

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HDD内のconfig.sysでコマンドインタプリタ(command.com)の場所を明示的に
指定していますか?
今の時代にPC98RXを使うというくらいですから、そのくらいはしていると
思いますが、"Shell="とかで指定する必要があったように思うんですが...
(私もPC98RX21を持っていましたが、MS-DOS3.3D以降はPC/AT互換機に
移っちゃってそれ以降のOSにバージョンアップしなかったので記憶が
あいまいなところがありますが...)
FDからMS-DOS5を起動してFDからN88日本語BASICがちゃんと起動できるなら
コマンドインタプリタのところでひっかからないなら原因は別のところに
ありそうですが...
command.comの一部をメモリに読み込むとかそういう設定ってconfig.sysに
ありませんでしたっけ?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/20 21:33
問題解決しました。フロッピーでMS-DOSを立ち上げて、FDでハードディスクの起動ドライブを見たところ、COMMAND.COMが消えていました。 システムディスクよりハードディスクの起動ドライブに、FDでCOMMAND.COMをCOPYして、再起動させると立ち上がりました。 早速の回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
ルータのホスト名を調べる
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
SID変更について、、、
-
no valid signature found
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
Solarisでok boot diskができな...
-
Linuxのswap領域の表示について
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
sendmailでEHLOコマンド
-
コマンドプロンプトからリモー...
-
viエディタが起動しない
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ファイル名一覧の印刷
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
net use /d の強制実行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
空きIPアドレスを探す方法
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
Linuxのmailコマンド実行時の挙...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
no valid signature found
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
cshにてファイル名補完の設定の...
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
CiscoのルーターにVLAN毎にNAT...
-
traceroute の H! について
-
iscsiストレージへのアクセスに...
-
ルータのホスト名を調べる
おすすめ情報