重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォームを、PictureBox1、CommandButton1、Frame1、Frame1内にOptionButton1,2,3
Frame2、Frame2内にOptionButton1,2,3,4,5、Frame3、Frame3内にOptionButton1,2,3とし、
PictureBox1にマウスドラッグ、マウスクリックを使って線を描くVBソフトを作成しようと思います。このとき、筆の種類から、次の3種類選べます。
鉛筆・・・マウスドラッグによる線描きで、「マウスによるフリーハンド描画」を基本。
直線・・・クリックした2点間を直線で結ぶ。
ジグザグ・・・次々とクリックした点間を直線で結ぶ。
描画するとき、次の2つのオプションも利用できるようにする。

色オプション
黒、赤、緑、青、黄の5色がオプションボタンの選択で選ぶことができ、描画の線の色に反映させる。色定数は次のように決めておく。

黒・・・RGB(0, 0, 0)
赤・・・RGB(255, 0, 0)
緑・・・RGB(0, 255, 0)
青・・・RGB(0, 0, 255)
黄・・・RGB(255, 255, 0)
太さオプション
線の太さには、細線、中線、太線の3種類がオプションボタンの選択で選ぶことができ、描画の線の太さに反映させる。太さの(DrawWidthプロパティ)値は次のように決めておく。(DrawWidthプロパティを反映させるオブジェクトは、Picture1。)

細線・・・DrawWidth = 1
中線・・・DrawWidth = 3
太線・・・DrawWidth = 5
CommandButton1のクリックで、Picture1に描いた図形を消去する命令を実行させようと思っています。このコードを教えてください。

A 回答 (2件)

★『線描きアプリ』の仕様は大体分かりました。


・しかし、『描いた図形を消去する命令』とはすべての図形を消去する命令ですか?
・それとも直前の『鉛筆』、『直線』、『ジグザグ』命令で描いた図形だけを消去するのですか?
・何をどう消去する命令ですか?
・ここの点を補足要求します。
・以上。
    • good
    • 0

どこまで実現できたのでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!