
フォームを、PictureBox1、CommandButton1、Frame1、Frame1内にOptionButton1,2,3
Frame2、Frame2内にOptionButton1,2,3,4,5、Frame3、Frame3内にOptionButton1,2,3とし、
PictureBox1にマウスドラッグ、マウスクリックを使って線を描くVBソフトを作成しようと思います。このとき、筆の種類から、次の3種類選べます。
鉛筆・・・マウスドラッグによる線描きで、「マウスによるフリーハンド描画」を基本。
直線・・・クリックした2点間を直線で結ぶ。
ジグザグ・・・次々とクリックした点間を直線で結ぶ。
描画するとき、次の2つのオプションも利用できるようにする。
色オプション
黒、赤、緑、青、黄の5色がオプションボタンの選択で選ぶことができ、描画の線の色に反映させる。色定数は次のように決めておく。
黒・・・RGB(0, 0, 0)
赤・・・RGB(255, 0, 0)
緑・・・RGB(0, 255, 0)
青・・・RGB(0, 0, 255)
黄・・・RGB(255, 255, 0)
太さオプション
線の太さには、細線、中線、太線の3種類がオプションボタンの選択で選ぶことができ、描画の線の太さに反映させる。太さの(DrawWidthプロパティ)値は次のように決めておく。(DrawWidthプロパティを反映させるオブジェクトは、Picture1。)
細線・・・DrawWidth = 1
中線・・・DrawWidth = 3
太線・・・DrawWidth = 5
CommandButton1のクリックで、Picture1に描いた図形を消去する命令を実行させようと思っています。このコードを教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ListBoxで改行したい
-
VB2005 コード記述作法
-
vb6のTEXTBOX
-
花火のアルゴリズム
-
C#を用いて描画する四角形の角...
-
円の頂点の求め方を知りたいです。
-
for文の実行速度を遅くしたいの...
-
ExtFloodFill を使った塗り潰し...
-
VB.NETでグラフィックを描くと...
-
図の削除直後の再描画
-
エクセルのレーダーチャート 0...
-
MFCでのコンボボックスについて
-
delphi paintbox.invalidate
-
PowerPoint の VBA
-
C# DrawImage 物理サイズでな...
-
【Delphi】 Canvasへの描画につ...
-
マウスイベントを利用した線描...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ListBoxで改行したい
-
C#を用いて描画する四角形の角...
-
for文の実行速度を遅くしたいの...
-
給紙トレイをダイアログを使わ...
-
PowerPoint の VBA
-
VB.NETでグラフィックを描くと...
-
MFCでのコンボボックスについて
-
PictureBoxのダブルバッファリ...
-
Word:描画オブジェクト内の画...
-
VB PictureBoxの描画範囲
-
VC++ MFCチェックボックスの色...
-
Word 描画オブジェクトを削除...
-
Visual C++ MaskedTextBoxの右...
-
C++/CLIを用いて画像をクリップ...
-
VB.netで図形描画ができません^^;
-
VC;;6.0のMFCで線を簡単に引け...
-
VB.NETでphotoshopのレイヤーの...
-
角が丸い長方形の描画
-
図の削除直後の再描画
-
vb6のTEXTBOX
おすすめ情報