
ウッドフェンスを杉の野地板で自作し、既存のブロック塀にもたせかけるように固定したいと思っています。ウッドフェンスW1500xH1800が4枚 ブロック塀H1500 ネットで検索したところ http://www.wood-decker.com/woodfence/hwhikikake. … が1セット1300円程度で売られていますが、もう少し安価な金物がないか探しています。もしくは、他の固定方法があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。ちなみにウッドフェンスは板壁状のフェンスになります。ブロックに傷をつけたくありません。地面はコンクリートです。 よろしくお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
拝見。
70過ぎ。増築その他色々やって来ました。振動ドリルと電動ドライバーは有りませんか?金具の金額で大方買えるでしょう。幅150C高さ180Cmの木製の塀4枚を→150Cm高のブロック塀に張付けると読み取りました。以下詳しく書きますので少し長く成ります。
幅の両端には10C足らずの立桟があるかと思います。最上段ブロックへ二本、中ほどへ一本で良いでしょう、ビス止めします。ビスは先がネジを切りながら入るような細軸の細工ネジがホームセンターに有ります。長さは桟の厚さより3~4センチ位長く。
取り付け位置に立てて先の位置に木工用で下穴を開けます。注(ビスを電動ドライバーで閉め込んでも空回りする大きさに)
○次にビスより少し細い目(0,5~1ミリ弱位)の振動ドリル用のドリルで先の下穴から入れて、ブロックに少し(ドリルの長さが足らない)の穴を開けます。(注)他の穴とずれ無い様に一本仮止めが良いでしょうか。
一枚分の仮穴が開けば板塀を除けて仮穴に、ビスを閉め込んでも先にゆとりの有る深さの穴を開けます。開け終わったら塀を電動ドライバーで締め付けます。
○ビスの頭を隠れるようにするには皿穴用のドリルが有ります。
他の三枚も同じように行います。ブロックへの穴は電動ドリルの最強近くでやっと入る大きさが良いでしょう。此れでしたら人が縋ろうと台風でもビクともしないでしょう。後に成りましたがブロックへの穴とビスの大きさは、目立たぬ所で確かめたが良いかも知れません。(今後取り払った後のビス穴は少しのドライセメントを詰めれば良いでしょう)
以下は余談ですが、良く専門家と称する方が其れではどうとか言って出てきますが、一切お気にされませんように。
娘宅の間口13M奥行き4M余りの三階建て鉄筋コンクリート造りの、裏と横壁に先の方法で垂木受けを取り付けて屋根を作り、10年を越えましたがビクともしていません。 長くなりました頑張って下さい。
この回答への補足
丁寧なご説明ありがとうございます。
ただ、質問欄にも書かせて頂いた通り、
既存のブロック塀を傷つけたくないのです。
他に方法あればご教授ください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
ビスが入らない。
-
ビスの径に対する下穴の径は?
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
ツーバイフォーの材料で棚を作...
-
本棚の可動棚用のビスが取れません
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
金属サイディングの縦貼りで最...
-
角型引掛シーリングが外れている
-
効かなくなったビスネジ
-
トルクスドライバーとヘックス...
-
吊戸棚を固定するビスの本数に...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
木製フェンスの製作
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
ビスが入らない。
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
OSBボードのビス止め
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
床の穴を塞ぎたい
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
ジプトーンに使用するビスにつ...
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
板金へのビス止めの方法
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
おすすめ情報