dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<form action="自分" method="POST">
<input type="hidden" name="abc" value="1">
<input type="submit" name="OK" value="OK">
</form>

上記のように、POST渡しで送信したとき、Javascriptにて、hiddenのデータを取得することができるのでしょうか?

出来るのであればその方法を教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

POSTで渡された変数をJavaScriptで取得することができません。


でも、action先は自分自身なんですよね?
だったら、submitボタンを押下されたときに、hiddenの値を参照すればいいのでは?
わざわざPOSTデータを参照する必要があるのでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
質問内容が不足でした。申し訳ありません。

一つのHTMLファイルで初めに表示される画面とsubmitボタンを押下後に表示される画面を分岐したいと思っています。
そのためにフォームから値を渡し、その値で処理を分岐させたいのです。

送信するデータ量の問題で、POSTを使用したいと考えています。

もし、よりアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

補足日時:2002/05/21 11:20
    • good
    • 1

1.submitボタンを押下時に、イベントOnSubmitでCookieへデータを保存する


スクリプトを呼び出して、データの保存をする。

2.HTMLの始めの方でCookieの存在チェックかデータの有無チェックで
処理の分岐をさせる。
(データが有った場合は、データを取得後Cookieをクリアする。)

こんな方法では、如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Cookie等も考えたのですが、最終的にPOST取得を断念し、GETで出来るように修正することにしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/21 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!