

ガスコンロの火を強火でつけっぱなにしにしたまま
5時間くらいフライパンを空焚きしてしまいました。
プロパンガスなので、ガスを使い果たしてしまった(?)
かどうかはわかりませんが、先ほど気がついた時には、火はすでに消えていました。
が、台所が暖かく、フライパンもまだ熱かったので、火がついていたことはわかります。
とはいえ、これといって困ったことはないのですが
とりあえず貧乏なのでガス代をいくら請求されるか心配です。
ガスコンロ強火×5時間で「一般的に」どのくらいかかるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
> いわゆるフッ素加工のことですよね?
そうです、テフロンは商品名でしたっけ、一般名は「フッ素樹脂加工」とか
言うんでしたっけ。
こびり付かない耐熱性の高いフッ素樹脂皮膜を貼り付ける加工のことです。
> プロパンガス
ガスボンベ使用の場合もガスメータを付けるのですね.
実家ではガスボンベを購入(詰め替え)し、メータなしで使っていたもので、
考え及びませんでした。
ガスマイコンメータが付いているなら、異常を検出するとガスを遮断し、
その表示として赤いランプが点滅します。
解除には「復帰操作」が必要とのことです。
http://www.jmf.or.jp/japanese/newspaper/kurasi/k …
の中ほどに「ガスマイコンメータ」の解説が。
遮断の条件のひとつに (3)継続時間オーバー遮断
というものがあります。具体的にどれ位なのか
探してみた範囲ではみつかりませんでしたが。
http://www.keiwagas.co.jp/htm/hoan_02.htm
に、「こんな時はガスを遮断します」の中に
「ガス機器の消し忘れ」という項目がありますね。
同じ機器とは限りませんが、ガスメータを設置した業者や
ガスボンベの購入先などに訪ねられたらいかがでしょう?
また、ガスコンロにも「異常な高温状態が続くと空焚きと判断して遮断」する
製品もありますよね。
いずれにしても、ガスボンベに残量があればどこかで遮断されたと
いうことでしょうね。ガスボンベって持ち上げて確かめられそうな
重さ(軽さ)のものでしょうか?
詳しくありがとうございます。
NO2、3の方もありがとうございます。
同じ文章をコピペするのもなんなので、まとめてお礼と説明を…。
まずガスは空になどなっていませんでした。
ガス会社に確認したら、みなさんのおっしゃるとおり
マイコンメーターの安全装置が働き、自動でガスを止めたということです。
ビビッて質問してしまいましたが
冷静に朝イチでガス会社に連絡すればよかったですね…。
なさけない。
No.2
- 回答日時:
ガスを一定量を長時間(一時間位?)出すと、ガスメーターがガス漏れと感知して
ガスを止める機能が必ず付いているので、5時間出続けていたとは考えにくでいですが・・・。
No.1
- 回答日時:
回答でないのですが、別の心配があります。
フライパンはテフロン樹脂加工されたものではありませんか?
あの樹脂はたしか 350℃を越える高温に晒されると
猛毒ガスを発生するそうです。
それでなくても5時間も火を使ってたなら酸欠やCOの点も。
すぐに換気なさったならよいのですが。
ご心配ありがとうございます。
すぐに換気しています。
あと台所とは部屋が分かれているので、酸欠なども大丈夫です。
テフロン樹脂から有毒ガス。
知りませんでした。
いわゆるフッ素加工のことですよね?
今後扱いには気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガステーブルにガスホースが触...
-
ガスコンロを水平にしたい
-
厚揚げのパックが膨張しました
-
梅シロップを長期保存するため...
-
ガスコンロの火をつけっぱなし...
-
ガスホースの交換は自分ででき...
-
ガスコンロの目詰まりの直し方...
-
ホットサンドメーカーの手入れ方法
-
やかんを空焚きしてしまいました。
-
ガスバーナーでの炙りについて
-
バターケーキなどの2倍材料の...
-
アメリカ製BBQグリルに日本のLP...
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
食べ放題の焼肉屋へ行った際火...
-
カセットコンロについて
-
LPガスホースの分岐器具
-
強火・弱火について
-
カセットコンロ ニチネン vs ...
-
カセットコロンで石鍋は使えますか
-
都市ガスとプロパンガスってど...
おすすめ情報