dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふとおもったのですが、都市ガスとプロパンガスってどう違うのでしょうか?・ガスの重さが違う。・都市ガスは水道管のようにパイプで引っ張ってくる、プロパンはボンベで業者が定期交換。くらいはわかるのですが、もっと詳しいことがわかる方教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

基本的には、プロパン(液化石油ガス・LPG)の方がカロリー数は高いです。


比重は、プロパンの方が空気に比べて重いです。

都市ガスばかりではなくて、プロパンでも地域集中配管設備を利用して、家庭に配っています。

LPGは、車の燃料としても使われています。主にタクシーでLPGを使用しています。
今では、宅配便のトラックにもLPG車が増えてます。
ガソリン車に比べると、40万程度高くなります。たたし、国から補助金が出ます。

都市ガスの主流のLNG(液化天然ガス)については、LNGを燃料とした車(CNG)が最近出てきました。
でも、価格が同じ車種のガソリン車に比べると2倍以上します。
これにも、国からの補助金が出ます。
    • good
    • 1

はじめまして



プロパンガスは使っても、
使わなくても、基本料金を
請求されたと思うのですが・・・。
    • good
    • 0

プロパンガスは料金が高い。


消費者にとって重要なのはこれですよね。

ではなぜ高いかというと、例えるなら最近のインクジェットプリンター。
本体は赤字でも、インクを売って儲ける。
    • good
    • 0

都市ガスは基本成分がメタン(CH4)で空気より軽いです。


プロパンガスは基本成分がプロパン(C3H8)で空気より重いです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!