

キャンプ初心者の主婦です。
先日コールマンの3ポールスクリーンタープをいただきまして、それならテントを購入しようと言うことになりました。
3ポールスクリーンタープ連結できる6~8人用のテントを探しています。コールマンのカスタマーサービスに聞いてみたら、
キャノピーの張り出していないタイプで
リッジポールのあるテントを選べば良いということでした。
キャノピーとかリッジポールという用語が分からなかったので調べて理解はしました。
2007年のカタログに掲載されている現行の商品は下記の2つのテントになると教えてもらいました。
■品名:BCライトドームテント300スカイルーフ
■品番:170T8250R
■品名:BCライトドーム270(3)
■品番:170T11150J
現行商品ではなくても構わないのでほかに連結できるテントはないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我家ではワイドロッジ300と連結して使用しております。
連結部の隙間もほぼ無く良い状態だと思います。その前までは前室の無いテントで連結しておりましたが連結上部にどうしても隙間があいておりました。隙間にはコンビニ袋などをクシャクシャにしたり、紐でファスナーを引っ張ったりするなどして隙間風が入らないように使用しておりました。キャンプ場でよく見かけるのはタフワイドドームなど前室が付いたタイプが多いと思われます。小さなテントでは高さが合わないなど障害が出てきますが、6~8人用の大きなテントではドンピシャとは言いませんが、ほぼ問題なく連結出来るのでは無いのでしょうか。あとは改造するなど工夫次第でオリジナルを作るのも楽しいんじゃないですか。初心者ママさん頑張って、楽しいキャンプにして下さい!pepekameさん、回答ありがとうございました。
現在利用している方のお話をお聞きしたかったので、とても参考になりました。ワイドロッジ300も候補に入れて検討してみます!
貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テント泊でのH
-
子供数人泊まる為のテント 知り...
-
コットのテントなら路面状態が...
-
コールマン サンシェード スク...
-
ノースイーグルのワンポールテ...
-
バイクだと差別的蔑視されるの...
-
クロノトリガー(SF)の原始時代...
-
キャンプ場でのテントに蟻よけ
-
避難所生活中の性生活
-
家の中にテントはって、キャン...
-
コットの上にテントを張ってい...
-
冬のキャンプなんて無理してし...
-
最低の人生だったな、今までも...
-
山でのテント泊は男女混合が普...
-
岩壁登りについて
-
パップテントを洗濯 中古のパッ...
-
テントの色について
-
「消灯時間」とはテント内の照...
-
ドラクエ7、ユバールのテント...
-
小学校などで使うテントについて。
おすすめ情報