dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインデーに彼氏が女の子からチョコを貰っていました。
その子は彼の年下の同僚みたいな感じで、私と同い年です。

その子は私と彼が同棲していることまで知っています。

なのに、

「○○く~ん!
○○くんがこのお店に来てくれて嬉しい~vvv
vvvLOVEvvv」

と書かれたメッセージ付きのチョコを送っていたのです。

チョコ自体は300~500円の小さなものなんですが、(スーパーで売ってるの見ました)
メッセージカードまで添えて、わざわざ「LOVE」って…書きます?義理で。

しかもこの女の子には同棲している彼氏までいるのに。

この子のしたことが全く理解できません。
もし私がこの女の子なら…と逆の立場で考えてみたりしますが、それでもわかりません。
だって、なんとも思ってない男友達や同僚に「LOVE」なんてかけません。


皆さんは義理チョコにメッセージカード添えてハートマークや「LOVE」って書きますか?

また、念のためその女の子に彼女的余裕を見せたいのですが、どうしたらよいでしょう?

彼の職場がカフェなので、私もたまに遊びに行くのですが、そのときに
「チョコありがとう、おいしかったよ~」と声をかけ、
「ホワイトデーは楽しみにしててね~2人で一緒に選ぶから」とでも言おうかとか考えちゃいます(^^;


やりすぎですかね。でも「LOVE」はないだろ「LOVE」は!笑

A 回答 (12件中1~10件)

よっぽど軽い女の子なんでしょうね笑


その彼女と冗談で軽口を言い合っていたような状況なら別でしょうが、
もしそうでないのなら、
あまりにも思いやりの無い子か、TPOをわきまえない子だと思います(恋愛に限らず)。
誰がどう見ても人間性に欠けているような子に簡単になびくようなら彼氏も彼氏。
文面見る限り理性的な感じのするkikukkoさんの彼氏さんならそんなことはないとは思いますけど・・。
ただ、その子にはなびかなくても、男の人っておだてられるのが好きなところがあると思うので、モテてるのを誇示したい気持ちはあるかもですね(笑)

もしかすると、宣戦布告なのかもわかりません。。。
(だとしても大人気ないので先述の評価は変わりませんが。)
とりあえず様子見がいいのでは?
こういう時こそ冷静に、ですっ(^^)
    • good
    • 0

嘘をつく恋人。

どうしたらいいでしょう?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2754918.html
は締めたほうがいいのではありませんか?

なるほど、前は「彼のつく小さな嘘が許せない」という切り口でしたが、今回は「LOVEというチョコを渡す同僚が許せない」なのですね

前回のあなたの補足&お礼を読んだのですが、彼はたぶんとてももてるタイプなのでしょう
前彼女さんとあなたとのおつきあいも随分かぶっているようですし
ちょっと「お誘い」に弱いタイプなのですね

ですのでひょっとすると今回のチョコも#11さんのいうこともありえるのでしょうが、そういう人なんだとあなたも知って付き合っているのですから、これはハラをくくってどーんとかまえるしかなさそうです

>念のためその女の子に彼女的余裕を見せたいのですが
>「チョコありがとう、おいしかったよ~」と声をかけ

これはやめておきましょう
彼女の余裕がなくなっているなあという印象です
ホワイトデーのお返しでも考えればいいのではないでしょうか
    • good
    • 0

「○○く~ん!」とは書きませんが(という事は、他の方も書かれているように


全面的に義理チョコのような気がします)
私個人的に言わせてもらえば、好きになった相手が彼女が居ようが、同棲していようが
突き進みます。
結婚していない限りまだ自分にも可能性はある、と見ているからです。
そういう女性も居る、と言う事を覚えておいてください。
    • good
    • 0

ずばり、義理ですよ。



貴女がいる事をしっているから「LOVE」なんて書いたんですよ。

貴女がいる事をしらないで「LOVE」って書いたら、貴女の彼氏はなびいちゃうじゃないですか。

「LOVE」って書いてもなびかないような状況だから「LOVE」って書いたんじゃないですか?

裏を返せば、その子は貴女の彼氏には興味がないんですよ。

笑って過ごしましょう。
    • good
    • 0

義理でも冗談なら書くかも、しれません。


冗談通じそうな人だったら。

あと彼女の余裕をみせたいなら、
なにもしないこと。
何も言わない事。
あてつけのようになにか言うほうが
焦ってる感が感じられますし
ちょっと子供っぽいかも。
    • good
    • 0

最上級の社交辞令でしょう。


彼も冗談まじりだと分かっているから持って返ったのだと思いますよ。

八方美人な感じの女性なのでしょうね。

>「チョコありがとう、おいしかったよ~」と声をかけ、
これはいいんじゃないでしょうか。

>「ホワイトデーは楽しみにしててね~2人で一緒に選ぶから」
ここまで言うと嫌みが見えますね。逆にその女性を取り込めばもっと余裕のある彼女ですね。顔見知りからステップアップして仲良くなっちゃうのです。
「クッキーは好き?」とか聞いて
「じゃあ◯◯のクッキーはおいしいからホワイトデーのお返しはそれにしちゃおうかな?」って感じの会話でもしたらどうでしょう?
    • good
    • 0

 私は義理でもメッセージカードつけたり、「本命」って書いて渡したりします。



 やりすぎなんですか?ちょっとした「茶目っ気」なのですが、、、。

 安くあがったお歳暮やお中元程度なのですが、敵対心むき出しの奥様や彼女様方が一生懸命お返しを選んでくださるのでいっつも得してます。笑 まぁ、とてもじゃないけど男性では選べない小洒落たお菓子であったり、バスタイムにリラックスできる詰め合わせだったり、、、。

 だいたい本命に300円程度のチョコなんてあげる訳ないですよ、一度でもお返しくれなかったり、お返しがしょぼければ2度とあげませんしね、、、、。

 奥様や彼女様にきちんと管理されている男性ならば、間違いなくお返しは「イイ!」のでもちろん常日頃も優しくてイイ人だったりするので、義理でももらえるのだと思います。

 お返しをみると彼女や奥様がどの程度の人なのかもわかりますけどね、、、。ぜひ!敵対心をむき出しにした素敵なお返しを送ってあげてください。

 彼女や奥さんには秘密にしてたんだな~って感じのお返しだと逆に引きますしね、、、。
 
    • good
    • 0

メールにハートを付けるくらいの


ノリだったんじゃないですかね。

まあ、ただの社交辞令だと思いますよ。

余裕を見せたいのであれば、
普通にお礼を言っておけば良いんじゃないですかね。
あまり2人の関係を強調すると、
逆にヤキモチ感がアップします。
    • good
    • 0

考え方はそれぞれですが、悪いことではないのでは?



自分の彼氏が他の子からもチョコもらえるくらいカッコイイのと、
誰からも貰えない冴えないブサ男とどっちがいいですか?

浮気するってのも一緒ですよ。浮気は一人では出来ないでしょ?
彼氏のことを好きな女の子がいないと成立しないのですから、
「他の子から見てもカッコイイ彼氏」ってことなんです。

「彼氏を取られない」という自信があれば、ほっておきましょう。
ドーンと構えてればいいんです。

自信がなければ…、どうしましょうかね(^^;
    • good
    • 0

その女の子がどういった性格なのかはわかりませんが、冗談でLOVEってかいたのではないでしょうか?


冗談を言い合う仲だったら、"愛してる"や"好き"よりも"LOVE"だからこそ冗談で書きやすいと思います。
あまり気にしなくていいと思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!