準・究極の選択

段飾りのお雛様があるのですが1才の子供のイタズラが激しく今年も出せそうにありません。
去年もお産で出せなかったのですが、よく毎年ださないといけないといいますよね?
お雛様が息苦しいとか。。
こういった場合何か良い対処方法がありますでしょうか?

A 回答 (3件)

気持ちの問題でしょうが、


気になるなら、
お内裏様とお雛様だけを
箪笥の上とか、子供の手の届かないところに
出したらどうでしょうか?
私は2,3年はそうしてました。

子供も2,3歳なれば一緒に出すのを
手伝ってくれるようになりますので、
1,2年の間は
全部の人形は出さなくてもいいと思いますよ。

まあ、子供も大きくなってきたら
部屋に物もあふれ、面倒くさくなって
私は今では何年出してないやら(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
はっきり言って段飾りって出し入れが面倒ですよね~
今年は親王様だけ出したいと思います。

お礼日時:2007/02/16 20:42

全部出さなくても


高いところにお内裏様とお雛様だけ出したらどうでしょう

出さないと痛んだりするかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
ちゃんと出さないと痛んだりするのですね~
親王様だけ出したいと思います。

お礼日時:2007/02/16 20:37

こんにちは。


親王様(お内裏様とお雛様)だけ出すのはどうでしょう。
これならお子さんの手の届かない
ちょっとしたスペースに飾れます。
我が家もそうしています。
全部出してあげられるのはもう少し先になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
やはりしばらくの間は出せそうにないですね。
親王様だけ出すようにします。
有難うございました。

お礼日時:2007/02/16 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!