
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デジカメは危険品にも禁制品にもひっかかっていないようなので、送れます。
しかし一般的に100ドルを超えるものは(税関員の目にとまると)課税されます。
日本でもおおむね10000円を超えない場合は、簡易通関の考え方から課税されませんので似たような仕組みです。おおむねというところが、微妙な表現なのですが。
インボイスは申告書にあたりますが、EMSの場合は、EMSのラベルに品目と価格(重さは郵便局で測ってくれます)を記載しますが、これが申告のかわりになります。
贈答品に×(外国でチェックの意味)かレ点を打っておけばいいでしょう。
しかし100ドル程度のデジカメは、中国製だったり多寡が知れています。
高級品や高品質電子製品が簡単に通関されてしまうと各国も打撃になるので、関税という負担をかけています。
参考URL:http://www.ems-post.jp/index.php
ありがとうございます。
やはり、安いデジカメ、という時点で怪しくなりますよね。
怪しまれないためにも、きちんと関税などを払ったほうが
結局安くすんだり、丁寧に扱ってくれるということがありますよね。
No.3
- 回答日時:
EMSで送る場合は必ずインボイスは必要のはずです。
そしてデジカメも送る際に金額を過少申告すれば課税対象外になります。
物の価値は個人的判断で変わりますし、中古品であるとすれば、
その価値は半減します。しかし保険を利用する際は困りますけど。
1万円くらいでただ「カメラ」と書けば問題無いと思います。
ウチの母に御願いしてEMSでデジカメ送ってもらいましたし。
※中国ですが。
後は窓口と相談が良いと思いますが、私なら以上のスタンスで
発送します。壊れたりしないと言う思い込みで。
ありがとうございます。
やはり、過少申告することも、あるのですね。
というか、そういう考え方もあるんですね。
勉強になりました。
壊れないように、梱包は必要ですね。
このへんも調べてみることにします。
No.2
- 回答日時:
クロネコで国際宅急便というのもあります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
EMSよりも安い場合もあります。
アメリカではUPSが配達するので、USPSよりも良いでしょう。
1.まずいらないと思います。
2.http://www.jetro.go.jp/biz/tariff/
ジェトロのサイトでWorldTariffを使えば関税率を調べられます。
HS Numberが9006がカメラに該当するようですが、
無税~6.8%のようですね。
3.インボイスをつけるだけです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
EMSの場合は、伝票下部に記入欄があるのでそこに記載します。
必要あればインボイスを用意します。
忘れずに、Giftにチェックを入れます。
クロネコの国際便とは、知りませんでした。
ありがとうございます。
EMSと比較するなど、調べてみることにします。
関税率は6.8%程度なんですね。
具体的な数値が良くわからなかったので、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
円安だけど海外旅行したい!おすすめの旅行先や気をつけるべきこと
今年も年末年始の休暇が近づいてきた。久しぶりに海外旅行したいと考えている人もいるだろう。しかし、昨今の円安の影響で渡航費が高額となり、泣く泣く諦めている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「円安が...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第9話「女の一人旅」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外でもらったものにも関税が...
-
喫煙用のパイプの持込。
-
海外からお酒を送る場合の通関
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
ビル名の英語表記
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
英訳を教えて下さい
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
western characters? 意味
-
一文の英訳をお願いします。
-
c/oと気付の名刺表記について
-
flat numberとは何ですか?
-
バチカン市国の特産物、名産品
-
Billing addressの意味は?
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
アメリカからクレジットカード...
-
【英語メール】夫婦別姓のホス...
-
【郵便物の宛先住所を間違えた...
-
Attn:・・・・・ ???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税関でアダルトDVDを没収されま...
-
アメリカに住んでいる友達が僕...
-
海外でもらったものにも関税が...
-
外国から到着した郵便物の税関...
-
海外から商品を購入して販売元...
-
国際小包は中身を確認されるの?
-
ドイツへの小包にかかる税金に...
-
外国から到着した郵便物の税関...
-
海外宛てCDを郵送したいのですが
-
海外旅行先で物を売れる場所っ...
-
海外への小型包装物(ハンカチ...
-
税関で開封された輸入品
-
日本からタイへEMSで私物(日本...
-
イタリアへのEMSについて
-
中国サイトから、商品を購入し...
-
pet-ezとのトラブル
-
輸入の際、税関で保留となる。
-
海外からお酒を送る場合の通関
-
国際郵便が届かないのですが・・・
-
音楽の録音テープの持込み ア...
おすすめ情報