
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
1年-\5000 2・3年-\6000でした。
バイトはほとんどやってなかったためバイト代は考えないとして
この他には昼食代(平日-\500休日-\800~1000)
旅行や手伝いでの臨時収入を月平均にならして\2000程度、それとお年玉。
携帯料金・最低限の服・文房具等は親持ちでした。
ちょっと少ないな・・・と不満はあったものの特に上げて欲しいとは思っていなかった。
No.11
- 回答日時:
7年前府立高校1年生でした。
おこづかいはまったくもらっていませんでした。
自分でバイトをして、昼食も携帯電話代も自分で負担していました。
私は部活もしていませんでしたし、「自分で使うお金は自分でなんとかする」という親の考えに大賛成でした^^
親から臨時にお金がもらえたのは、交通費と使い捨てコンタクトレンズを買うときぐらいです。
却って時間を有効に使えて、成績もかなりいいほうでした。
今では両親にすごく感謝しています。
ちなみに普通の家庭で、貧乏ではなかったです。
No.9
- 回答日時:
もうすぐ高校1年生です^^;
1ヶ月1万円です。
(ただし、1月はお年玉がもらえるのでナシ)
ゲーム以外買いたいものがあまりないので、殆ど貯金しています。
また、交通費と参考書代は別にもらえます^^;
No.8
- 回答日時:
こんにちは、高校生です。
中学時代は3000円で、高校生からは5000円になりました。
おこずかいとは別にお昼ご飯代を(1日500円として)1週間分3000円もらっています。
普段は学食ですが、コンビニでおにぎりでも買って節約すれば、残りはおこずかいとして使っていいことになっています。
あと、生活や学校で必要なもの(携帯代・交通費など)や勉強っぽいもの(本・楽譜など)は親が買ってくれます。
友達との遊びの時もたのめばもらえます。
でもお年玉は親戚とかに会いに行かないので、親からもらう1万円のみです。
それでも私には十分ですけどね;
No.7
- 回答日時:
昨年の春まで高校生でした。
1年生:5千円
2年生:7千円
3年生:8万円
交通費・携帯代は別でした。
昼食は弁当持参のためなし。
そのほか衣食住にまつわるものは全て別。
完全に自由に使えるお金としてもらっていた金額です。
年功序列なのはわかりますが、微妙な上がり具合が謎です(笑)
高校時代は毎日多忙だったので、あまり使う暇もなく今でも口座にずいぶんたまってます。
今はそのお金で酒を飲んでいます(笑)
No.6
- 回答日時:
小遣い名義では0円ですが、昼食代・携帯代を含めると月1.5万ぐらいにはなるのかなぁ・・・。
昼食代500円*20日 携帯7000円/月 ぐらいだと思います。
その他基本的な自分の遊び金は全部バイトで賄っています。
月8万前後、半分貯金半分財布行きです。
ちなみに現役高校生です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
高校生だったときのおこづかい=自由に使えるお金だったら、
(うーん と…)、
弁当がなかったときにもらうお昼代500円と、
一年のうちで3~4回くらいもらう一万円でした。
携帯電話はなかった(携帯を周囲で持っている人がいない)時期でした。
No.3
- 回答日時:
高校2年生で5000円(携帯代含まず)です。
高校1年の時は3000円でした。
主な使用用途は飲食とプロテインを買ったりとかですね。
けど昼食代は出してもらえることもあるし、服は完全に親の払いです。
お年玉がたまっているので高い買い物をするときにはそこから出して
後でお小遣いから戻しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 現在高校2年生、1年生の9月頃からアルバイトをしており、現在の貯金額が70万くらいです。今月から最低 5 2022/02/02 18:58
- 高校 高校受験 2 2021/11/18 09:45
- その他(買い物・ショッピング) 高校1年生です。 来月母とusjに行くのですが… 高校生にもなって母と行くのはおかしいですか?? 7 2021/11/19 16:55
- 高校受験 中学生です。高校側から有難いことにスポーツ特待生としてお呼ばれしました。ですが私自身、そのスポーツが 3 2021/12/13 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) ある高校1年生の自伝 中学でも、成績もとても優秀、部活でも一年生ながら、3年生のレギュラー、友人でも 1 2021/12/03 13:06
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- 中学校 数学 解の公式って何年生で学びますか? 2 2021/12/09 05:26
- メイク 皆さんは何歳からメイクをし始めましたか? 私は現在中学2年生なのですが、友達がメイクをしだして焦って 2 2021/11/15 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年生女です。 私は、最近後悔に苦しめられています… 最近、 あの時、親の言うことを聞いておけば 5 2021/12/26 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生のおこづかい
-
年が明けましたー! あなたは何...
-
19歳社会人へのお年玉
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
値段を知りたいです時の訪ね方...
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
時間あったら
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
みなさんは、nintendoSwitch2を...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
大学生バイトー今年の壁はいく...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
MY楽器を買うのを説得する方法 ...
-
粉茶を安く売っているところは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お正月あるある」
-
お正月だから買っちゃう?・・...
-
姪っ子が嫌いという理由にお年...
-
お年玉をもらわなくなった頃の話
-
子供の頃に親に預けたお年玉。...
-
お年玉 2
-
教えて! あなたの「お正月じ...
-
お年玉は貯金しましたか?使い...
-
謹賀新年★夢のアンケート★いく...
-
「何だこれ!」お年玉代わりに...
-
大学生の姪に、お年玉は必要で...
-
お年玉を取り上げること
-
お年玉の金額を教えて下さい
-
お年玉
-
19歳社会人へのお年玉
-
お年玉、何歳まで貰っていまし...
-
○○している時に、○○できた経験
-
「買ったど~~!!」思いで編
-
祖父母のためにしている・して...
-
お年玉って年齢関係なく金額同...
おすすめ情報