
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犬種認定ではなく種犬認定だと思いますよ(^^
現在は種犬認定制度はなくなりDNA登録をすることになっています。
数年前まではこの種犬認定をしなければチャンピオンタイトル(ショーの)を取ることができませんでした。
ショーのジャッジ(認定委員)により、犬種スタンダードに近いかを判断してもらいますが
ショーでのチャンピオンタイトルを取るのに必要なカードを取得していれば
おおむね認定していただけるものと思います。
ショーのタイトルというもの自体も、難しいか簡単かと言えばピンキリとしか言えないものでして
チャンピオン犬だからと言って「スタンダードに近い良い犬」とは限りません。
ですから血統書に認定犬が多いというのは本当に単なる目安でしかありませんし
本犬のクオリティにはほとんど関係ないと言っても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この犬種わかりますか?
-
犬の犬種に詳しい方にお聞きし...
-
石灰肥料は犬が舐めても大丈夫...
-
外国語で何という?
-
現在、6ヶ月のヨーキーを飼って...
-
私に彼氏がいるんやけど、その...
-
高級そうなワンコってどんな犬種?
-
ウェルシュ・スプリンガー・ス...
-
ほこ×たてに出てきた警察犬アル...
-
大谷さんの犬に憧れる女性が多...
-
ソニーのCMの犬は?
-
シュナウザーとハスキーは一緒...
-
この犬の犬種は分かりますか?
-
犬を飼っている皆さん なんの犬...
-
犬の種類知ってますか
-
ドッグフードのCMに出ている犬...
-
これは何という種類の犬ですか?
-
この仔犬の犬種が知りたいんで...
-
一番古い犬種
-
シベリアンハスキー似の犬種
おすすめ情報