dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし東京(新宿)から広島(広島駅前)まで移動するとしたら、新幹線と飛行機、どっちを使いますか?
理由も教えて下さい。

※飛行機の場合、新宿-羽田空港間のバス移動に1時間、羽田空港-広島空港間の飛行機移動に1時間15分、広島空港-広島駅間のバス移動に50分かかるものとします。
※新幹線の場合、新宿駅-品川駅間の電車移動に20分、品川駅-広島駅間の新幹線移動に4時間かかるものとします。

A 回答 (12件中1~10件)

飛行機に乗るのが好きだから飛行機にしたいけど、新幹線かな?



理由は・・・まず、飛行機より新幹線の方が本数が多い。
次に、品川から広島なら乗り換えなしでもOKなので(本数が限られますが)、長時間眠っていける。
そして、これが最も大きな理由でしょうが、空弁が普及しだしたとはいえ、国内線の機内でお弁当を広げるのはまだまだ抵抗がありそうだけど、新幹線ならその辺は自由自在なので、駅弁を食べつつ、流れる車窓を見つつ、ビールを飲むことができる。
移動中の乗り物の中で飲むビールが好きなので、自由に飲み食いでき、列車内を自由に歩きまわることができ、疲れたら眠るだけの時間がある新幹線、こっちを選んでしまいそうですね・・・。

そうそう他の方へのレスに割り込みますが・・・。
>そういえば新幹線はなぜポイント制度とか普及してないんでしょうね。

JR東海に関してはマイレージ制度もどきがあるようですよ。
出張が多い同僚は実際、その制度でたまったポイントを利用してグリーン車にタダで乗ったりしています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり本数の点では飛行機に分がありますよね。
好きな飲食物を持ち込めるのはいいですね。

JR東海はマイレージのような制度があるのですね。
知らなかったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/25 18:23

 新幹線です。

鉄道が好きですので、所要時間差が設問くらいであれば、悩むこともありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

時間的に飛行機を利用するには微妙かもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/25 18:26

新幹線を利用します。


私の亡き父が国鉄職員(JRも少しかかってましたが)だったからです。
私は広島県に住んでおりますが、新幹線を利用してディズニーランドへ日帰りをしたこともありましたよ。(周りからはあきれられましたが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

広島からディズニーへ日帰りですか。
ものすごい強行軍ですね。
ディズニーで遊べたのは3,4時間くらいだったのでしょうか?

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/25 18:25

どこかのラジオで聞いたけど80か?90ぐらいのばーちゃんがテレビのリモコンを向けると本気でマジギレで危ない!!!といって身をかわし

避けるわ怒るわとおんなじで、飛行機は魔法みたいに鳥のようだし、身を飛ばすわけで・・・新幹線でしょう^^w
    • good
    • 2
この回答へのお礼

飛行機は気流によってかなり揺れますからねー
着陸時の振動もなんともいえないですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/25 18:20

うふふ


長距離、めったに乗らないので飛行機に乗ります。小学生気分。
それに羽田空港好きなんです。
新幹線だと通路を歩く人がうるさいと思いませんか。
途中で乗ったり降りたりされるのが‥ちょっと。寝れません。
それに、グリーンでしたらまあ、映画とか見れたり音楽聴けたりするけど、飛行機はけっこう大きな画面で見れますよね。
グリーンに乗ったときオシボリサービスがあったりして驚きました。飛行機だあ。飛行機も新幹線も最近はどうなんでしょう。
仕事であれば便数等が不便なので新幹線ですね。新幹線なら東京発なら便さえ調整すれば必ず座れます。うちは仕事ではグリーンは使えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空港って結構楽しめますよね。搭乗前の時間つぶしに飽きないです。

確かに新幹線って狭い通路を引っ切り無しにトイレや携帯しに行く人が多くて、落ち着かないとこありますね。
JR西日本限定で走っているひかりレールスターのように、一列が2×2の4席が指定席の標準になればもう少し快適だと思うのですが・・・

仕事でグリーンは偉いさんじゃないと無理ですよね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/24 22:45

便利さを考えれば広島なら新幹線ですね。


飛行機は単独では速いですが、トータルで考えれば時間はほとんど変わらないはずです。
また荷物の有無にもよりますが、特に荷物が多ければバスの乗り降りは苦しいと思います。
上記の場合新宿ではバスに乗らず、既出ですが品川から京急が良いと思います。

これが博多なら福岡空港の場所と便数からいって飛行機になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バスの乗り降りは荷物があると大変ですね。
やはり博多なら飛行機ですか。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/23 20:53

断然新幹線ですね。



寝ていける
うろうろできる
タバコがすえる
落ちない
車窓が楽しめる

わしゃァ、ブチ飛行機が嫌いじゃけぇの、
新幹線で行くんじゃ。
なんてネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タバコが吸えるというのは喫煙家の方にとっては大きいですね。
私は4時間同じ席に座り通しなのは結構辛いんですが、寝ていればあっという間ですね。


ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/23 20:51

私は、新宿からではないですが、いつも横浜から広島へ移動するときは飛行機を使用します。


理由は、単に飛行機が好きなのと、あとマイルを貯めているからです。
一度新幹線で移動したことがありますが、時間が長時間なので、じっと座っているのにも疲れてしまいました。
その点、飛行機はバス・飛行機それぞれの移動時間が短いですし、空港などでコーヒーを飲んだりくつろげます。
何の目的で広島へ行くのかにもよると思うのですが、出張など時間の決まっているものに関しては飛行機だと飛ばない可能性もあるので、新幹線のほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイルを貯められているのですね。そういえば新幹線はなぜポイント制度とか普及してないんでしょうね。

私も長時間じっと座っているのが苦手です。
4時間も座るとなると、せめて大阪・博多間のみ走ってるひかりレールスターのように座席が1列が2+2の4席だったら良いんですけどね・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 15:16

新幹線。


理由は飛行機は国内移動では使いたくないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国内移動では飛行機は使われないのですね。
私も空港までの移動が長くかかるので博多までならギリギリ新幹線にします。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 15:10

単なる疑問なんですが?


>新宿-羽田空港間のバス移動に1時間
これ?です。品川までJRで行くなら、そこから京急でしょ
大体40分ぐらいかな? バスは時間が読めなくて・・・
あと、飛行機の登場時間ですが、乗りなれていないと
15分チェックインは厳しいですよ  せめて30分は欲しい

ちなみに今の時間で新宿-広島駅で駅前クラブで検索したところ
飛行機使用  所要時間 4 時間 12 分 | 料金 33,720 円
新幹線使用  所要時間 4 時間 25 分 | 料金 17,540 円

どちらを使うか 私の場合は、明白ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。いつもは新宿から乗らないので適当に書いちゃいました。
ご指摘ありがとうございます。

飛行機も各種割引があるものの、通常料金だと高くつきますね。
特に広島は空港が市街と離れているので新幹線にも分があるようです。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/20 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!