dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。
WinXPでワード2002を使用していますが、今までは、
既に書かれてある文字をマウスで反転(範囲選択)し、
その状態で新たに文字を打つと、反転されていた部分の文字が消えて、
新たに打った文字が上書きされていたのですが、
特に設定は変えていないはずなのですが、挿入状態と言ったらいいのでしょうか、
急に上書きされずに新たな文字とその後ろに反転していた部分の文字が残るようになりました。

上書きになる設定方法を教えていただけないでしょうか。

キーボードのDelキーを押したり、ワードで上書き設定にしてもだめでした。

A 回答 (1件)

メニューバーの『ツール』→『オプション』→『編集と日本語入力』タブの「選択した文字列を置き換え入力する」から


チェックが外れていませんか?
ここにチェックがないと、ルビをつけたときもルビつき文字とルビなし文字が並びます。

上書きについては、下記のページも見てください。マイクロソフトサポート技術情報です。
Word 2002 の使用時に、上書き入力ができない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/880543/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決いたしました。
無意識に設定変更してたのでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!