
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
少し前に同じくONKYOのFR-V5を修理に出しました。
症状はCDのひどい音とびでした。
診断の結果、CDの光ピックアップの出力低下、CDドライブベルト劣化、ついでにMD光ピックアップの出力低下、とのことでした。
結局、CD/MDの光ピックアップの交換、CDドライブベルト、FFCケーブル交換で合計1万6千円(ONKYOへの輸送費は除く)かかりましたが、修理後はすこぶる快調です。
一度ONKYOのサービスセンターに問い合わせたらいかがでしょうか?
修理も見積もりだけをとって、料金がどうしても折り合いが付かなければ修理しない選択肢もあります。(たしか、見積もり費用が5千円程度必要ですが、修理する場合は実質無料となります。)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/22 08:46
ご回答ありがとうございます!
同じメーカーで、具体的に説明して頂きとても参考になりました。
直接サービスセンターに問い合わせてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
さすがにかなり古いので、モーターやギアなどが劣化してしまっているためではないでしょうか?
これに関しては、メーカーに修理を頼む以外にはほとんど直しようがないとは思いますが、9年前のだと部品があるかどうか疑問です。
正直、買い換えた方が楽というか、安いかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/21 15:22
早速のご回答ありがとうございます!
あっさり買い換えたいのですが、
友人からの頂きもので、MDやテープは
普通に使えるので悩みどころです・・。
一応メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理についてvestaxCDX-12
-
約10年前と最新のコンポの音質...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
DVDが、動かない 回らない。
-
アナログプレーヤーの修理メン...
-
DP-51Fターンテーブルが回ら...
-
panasonicのディーガのDMR-BWT5...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
カーステレオのCDが取り出せない
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
ウォークマンのデータを救出す...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
衣類乾燥機の故障
-
レコードの針が生産終了してい...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
レコードプレーヤーの針を交換
-
レコードはなぜ音がでるの?
-
CDプレーヤーのトレ-を出し入れ...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保証期間中に何度も壊れるよう...
-
先程CDプレイヤーでCDを読み取...
-
電源が勝手に入ります
-
家電修理屋さんになるにはどう...
-
DVDディスクを入れてもディ...
-
プリンターの音が油切れのよう
-
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
MDが取り出せなくなりました!...
-
バブル期のオーディオ機器はお...
-
Toc Error C14について・・・
-
DVDが、動かない 回らない。
-
10年前のDVDプレーヤーの修理を...
-
プロジェクターの投影画面が2...
-
Razer Nommo Chroma という外部...
-
docomo代替機破損
-
ソニー製8mmビデオカメラの...
-
BIOSアップデート失敗による修...
-
1970年頃の山水オーディオをも...
-
アナログVUメーターの同等品
おすすめ情報