
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Oracle8の場合、最大有効桁数38の正数と負数になります。
具体的(?)には
正数:1×10の-130乗から9.99・・・9×10の125乗まで
負数:-1×10の-130乗から-9.99・・・9×10の125乗まで
とマニュアルに書いてありました。
ではでは・・・
# とんでもない数字ですね。
# マニュアルを見て少しびっくりしました。
No.2
- 回答日時:
Oracleのデータ型のNUMBERで桁数を指定しないときは、paz777さんがおっしゃられる通りです。
Oracle的には、桁数を指定しなくても良いのですが、できれば指定した方が他人が見た場合、このデータはどれくらいの数値を扱っているのか分かりやすいと思います。
私は、いつも桁数は指定するように教えられましたし、その方が見やすい、理解しやすいと思うので、指定するようにしています。
ただ、もちろん桁数がオーバーするとエラーになってしまいますので、いくらか余裕を取るようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
- その他(生活家電) 左詰めなの右なの 5 2022/06/19 09:31
- C言語・C++・C# プログラムについて。 5 2023/07/18 22:46
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) エクセルで一つのセル内の特定の数字のみ足す方法 6 2022/12/06 15:11
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
NUMBER(N,M) としたときの、格納データサイズ(バイト)
Oracle
-
Oracleでの文字列連結サイズの上限
Oracle
-
-
4
異なるスキーマからデータを抽出するには?oracl、PL/SQL
Oracle
-
5
カーソル0件の時にエラーを発生させる
Oracle
-
6
PL/SQL PLS-00103エラーについて
Oracle
-
7
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
8
TIMESTAMPについて
Oracle
-
9
Oracle 2つのDate型の値の差を「分」で取得したい
その他(データベース)
-
10
0以下の数字は何桁?
数学
-
11
sql*loader 数値のロード
Oracle
-
12
コネクション・セッション・トランザクション、それぞれの違いについて
セキュリティホール・脆弱性
-
13
PL/SQLで@ファイル名が反応しません
Oracle
-
14
SELECTで1件のみ取得するには?
Oracle
-
15
ストアドプロシジャからストアドプロシジャを呼ぶには?
Oracle
-
16
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
17
Statement ignored というエラー
Oracle
-
18
変数が選択リストにありません
Oracle
-
19
【PL/SQL】FROM区に変数を使う方法
Oracle
-
20
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServerで文字列の末尾からあ...
-
Oracleのデータ型、NUMBERについて
-
数値フィールドのワイルドカー...
-
select文の書き方で分からない...
-
データの先頭文字の置換
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
T-SQL ユーザ定義関数 指定し...
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
カーソル0件の時にエラーを発生...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
INSERT文でフィールドの1つだ...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
for whichの使い方
-
エクセルの関数について教えて...
-
UPDATE文のWHERE条件に他のテー...
-
列番号による項目の取得について
-
SQLで列名を変数にできないでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServerで文字列の末尾からあ...
-
Oracleのデータ型、NUMBERについて
-
データの先頭文字の置換
-
数値フィールドのワイルドカー...
-
select文の書き方で分からない...
-
文字列を time 型に変換するには。
-
文字列からアルファベットだけ...
-
VIEWから読むと桁落ちするんです
-
あいまい検索で数字から始まるもの
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
文字列をsplitするSQL文を教え...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
EXISTSを使ったDELETE文
-
INSERT文でフィールドの1つだ...
-
外部参照してるキーを主キーに...
おすすめ情報