
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「スタート」ボタン→「プログラム」→「スタートアップ」から「EPSONプリンタウィンドウ(これでいいんでしょうか?)」を削除するのはどうでしょうか。
1.まずスタートボタンの上で右クリックしてエクスプローラを起動します。
2.「プログラム」,「スタートアップ」の順にフォルダをダブルクリックします。
3.「EPSONプリンタウィンドウ」と思われるショートカットを削除か別フォルダに 移動する。
という感じでどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/25 07:32
nek784様
ご教示ありがとうございました。
早速、トライしましたところ、バッチ・グーでした。
削除は恐ろしいので別フォルダーに保管しました。今のところ支障もありません。
これで、煩わしさから一つ脱却できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Xで仮ラベルをはられてしまいま...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
エクセルなどで自分専用の辞書...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
Windows Media Playerが動作し...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
google日本語の品詞
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF作成ソフトでJPEGファイ...
-
EPSONプリンタウィンドウの自動...
-
PDFの保存先フォルダの指定
-
PhotoshopとIllustratorのK100...
-
アクロバットリーダー1ページ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
パソリRC-S380でモバイルSuica...
-
【急募】MEGAのオーセンティケ...
-
【apache】MaxClientsを超えた...
-
SVNをADと連携させて、ユーザ/...
-
Tera Termでviを開いたときの表...
-
Postx社内PCからのみSMTP認証を...
-
httpd IPアドレスによるアクセ...
-
.htaccessへの複数設定方法を教...
-
sendmailでSMART_HOSTを設定し...
-
ディスプレイが白黒、ネガ、状...
-
BitLockerのパスワードを定期強...
-
ftpでのシンボリックリンク先へ...
-
Filevaultの解除ができない(ア...
おすすめ情報