dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。WindowsXPを使っています。
質問の仕方が難しいのですが、アクロバットリーダーでパワーポイントの画面?を見ています。
その画像を印刷したいのですが、1画面1枚ではなく6画面1枚で印刷したいのです。
1枚1枚A4に印刷していたら紙が何枚あっても足りません。1枚の紙に6画面分くらい印刷してあるのを見たことがあるのですがやり方がわかりません。
この質問で情報が足りない部分は言って下されば補足します。教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

パワポの6画面表示されている画面をPDFで出力してください。



と言っても、あなたでは無理そうなので
もともと1画面1枚をPDFいしてくれた方にお願いするのがいいでしょう。
    • good
    • 0

パワーポイントのファイル(*.ppt)はAcrobatでは開けませんでした。


単純にパワーポイントのファイルを配布資料として普通に印刷しているのでは?

印刷時に印刷対象という項目で"配布資料"を選択すれば1ページあたりのスライド数を最大9枚まで選択する事ができますよ。
    • good
    • 0

PowerPointからPDF出力されたファイルをReaderで見ている・・・ってことですかね?



で、4画面1枚で妥協できません?

ご覧になったことがあるという「6画面1枚」は、PowerPointの機能で実現したものと思われます。(仕事場に行かないと、確認できませんが・・・。)

4画面1枚であれば、プリンタドライバの機能の範囲で実現できるでしょう、おそらく・・・。
(割付機能のないプリンタをほとんど見ないので、大抵のプリンタに割付機能があるはずだと思っております。)

・・・ってなわけで、「割付」とか「4 in 1」をキーワードに、プリンタのプロパティ(詳細設定)をいじり倒してみてください。
ちなみに、「9 in 1」という、ほとんど「プリクラ」みたいな割付のできるプリンタの設定画面もみたことがあります。(1画面が小さくなりすぎて読みにくいですが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!