dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を使っています。
アプリのアップデートをしたら
アップデート終了後、
立ち上がったと思ったら
パスワード入力画面になっていて
パスワードわ設定していません。
思い当たるパスワードもないし
パスワード入力以外動かせません。
パスワードを解けないと初期化
と言われているので
それだけわしたくないです…
アップデートしたら急に
パスワード要求された方いますか?
また、パスワードわあるのか
方法わあるのか教えてください。
ちなみにアドミニストレーター
と入力したらできたと言う方が
いたのでやってみましたが
だめでした。お願いします。

「Windows7を使っています。 アプリ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • システム回復オプションを開いていて
    ユーザー名が2つあるようです。
    ・Home group xxxxxxx…
    ・TSUYOSHI xxxxxxx…

    パスワード入力欄があります…
    ここから何をしたらいいか
    わかる方いらっしゃいますか( i _ i )

      補足日時:2017/02/21 21:42

A 回答 (6件)

> パスワードわ設定していません。


ならば、なにも入力しないで「Enter」でログインできるはずです。
後試せるのは、
「administrator」「guest」くらいでしょう。
いずれも、なにも入力しないで「Enter」で、どうでしょうか。

それでもだめならば早めにあきらめて、リカバリーしか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます( i _ i )
入力は両方だめでした( i _ i )
Enterを連打したらようこそとでたのでできた!と思ったらパスワードが違いますとでました( i _ i )
なぜパスワード設定してないのにパスワード要求されるようになったのでしょうか( i _ i )

お礼日時:2017/02/21 19:07

最終手段ですが、他のPCでリンク先の「方法3」をお試し下さい


http://www.reneelab.jp/windows-7-admin-password- …
    • good
    • 0

追加


>アプリのアップデートをしたら

何のアプリですか?
Windows Update(更新)とは違うのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かそれだと思います…

お礼日時:2017/02/21 19:56

>画面の中で押せるのはパスワード入力かパスワードのリセットとAと書いてある枠と般と書いてある枠とMicrosoft Office IME 2010と書いてある枠とコンピューターの簡単操作の枠のみです…



「パスワードのリセット」をクリックしたらどうなりますか?

「Aと書いてある枠と般と書いてある枠とMicrosoft Office IME 2010と書いてある枠」→言語バー

「コンピューターの簡単操作の枠」→「Windows」ロゴキー+「U」キーを同時押し(または「Tab」 キーを押して「コンピューターの簡単操作」アイコンにあて、「Enter」キー)
→「コンピューターの簡単操作」ウィンドウが現れ「ナレータ」「拡大鏡」「ハイ コントラスト」「スクリーン キーボード」「固定キー」「フィルタ キー」の 6 つの機能を設定できるので、この機能を使ってログオンする(目的の機能があるときに「スペース」キーを押すとその機能を設定できる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスワードリセットを押すと

この機能にはフロッピーディスクやUSBフラッシュドライブなどのリムーバブルメディアが必要です。フロッピーディスクを進入するかUSBフラッシュドライブを接続してからやり直してください。

と出ています。

お礼日時:2017/02/21 19:55

「ログインパスワードを省略したい」をご覧ください。


「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックマークをは外し、「パスワードの確認入力」にパスワードを入力し「OK」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

>パスワードわ設定していません
>それだけわしたくないです
>パスワードわあるのか
>方法わあるのか

「わ」は「は」です。(読みにくい)


パスワードを設定していない場合はEnterキーを押します。(押しても駄目なら設定して忘れているのです)
ユーザーアカウントには、「管理者(Administrator)」と「標準ユーザー」の2種類があります。
アカウントの変更
注:「管理者(Administrator)」のアカウントが1つしかない場合は、ユーザーアカウントを「標準ユーザー」に変更できませんからOSの再インストール=リカバリ=工場出荷状態に戻す=初期化が必要です。

変更する方法:「スタート」「コントロールパネル」「ユーザーアカウントの追加または削除」(「表示方法」は「カテゴリ」)「アカウントの管理」種類を変更したいユーザーアカウントをクリック、「アカウントの変更」「アカウントの種類の変更」「新しいアカウントの種類を選択します」「標準ユーザー」または「管理者」をクリック、「アカウントの種類の変更」「アカウントの変更」に戻り、ユーザーアカウントの種類が変更されたか確認し「×」で「アカウントの変更」を閉じる。
    • good
    • 0

No.1です。


「administrator」「guest」は、そのパスワード入力ではなく、
ユーザー切り替えで、ユーザー名としての入力です。
ご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーザー切り替えするようなボタンがありません( i _ i )
画面の中で押せるのはパスワード入力かパスワードのリセットとAと書いてある枠と般と書いてある枠とMicrosoft Office IME 2010と書いてある枠とコンピューターの簡単操作の枠のみです…

お礼日時:2017/02/21 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!