
VB6でExcelのMMULTのような関数が欲しかったので作って見ました。
関数内で配列をRedimで確保して戻り値として返すのですが、このような方法でメモリーリークなど発生する心配はないでしょうか?
'行列の掛け算
Public Function mtxMult(ByRef mx1() As Double, ByRef mx2() As Double) As Double()
Dim r, c, i, r1, c1, r2, c2
Dim res() As Double
'行と列の最大値を得る
r1 = UBound(mx1, 1)
c1 = UBound(mx1, 2)
r2 = UBound(mx2, 1)
c2 = UBound(mx2, 2)
If c1 <> r2 Then Exit Function
ReDim res(0 To r1, 0 To c2) '答えの配列を確保
'各要素を掛ける
For r = 0 To r1
For c = 0 To c2
res(r, c) = 0
For i = 0 To c1
res(r, c) = res(r, c) + mx1(r, i) * mx2(i, c)
Next i
Next c
Next r
mtxMult = res
End Function
'動作確認
Private Sub Command1_Click()
Dim mx1(0 To 1, 0 To 1) As Double
Dim mx2(0 To 1, 0 To 1) As Double
Dim res() As Double
Dim r As Integer
List1.Clear
mx1(0, 0) = 1
mx1(0, 1) = 2
mx1(1, 0) = 3
mx1(1, 1) = 4
mx2(0, 0) = 5
mx2(0, 1) = 6
mx2(1, 0) = 7
mx2(1, 1) = 8
res = mmult(mx1, mx2)
For r = 0 To 1
List1.AddItem res(r, 0) & " , " & res(r, 1)
Next r
End Sub
ところで、質問のソースコードのインデントを保持する方法はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAプログラミング 2 2022/11/27 12:07
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) VBAプログラミング 2 2022/11/27 12:13
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) 数字が「0」の列を削除するため、下記のコードを実行しましたが、コンパイルエラーSubまたはFunct 3 2022/12/04 00:00
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) userformでSheetを選択して開くコード 1 2023/05/15 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAについて質問です。
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C言語のサフィックスについて
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
タイムアウトする仕組みを作りたい
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
プログラミング言語 R グラフ
-
パーソナルXLSBのfuctionを呼び...
-
Functionの戻り値を配列にした...
-
PL/SQLのプロシージャ間でカー...
-
文字列を配列に…。
-
comboboxのクリックイベントに...
-
定数を構造体で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
テキストファイルの読み込みと...
-
複数条件のオートフィルタ(VBA)
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
ドラゴン曲線を再帰で書く
-
カラーの16進表記の足し算
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
VBA for next
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
エクセル ユーザーフォーム ...
-
ExcelのVBAについて質問です。
-
C言語について教えてください。
-
2次元配列を返す関数について
-
for文の質問です。
-
texで図と表を並べたい
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
VBA public変数はどのようなこ...
おすすめ情報