
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photo Shopの場合です。
まず、イメージ->モードでRGBカラー、またはCMYKカラーになっていることを確かめます。もしなっていなければ、モノクロ2階調ならグレースケールに、グレースケールから、RGBカラーに変えます。
自動選択ツールで、黒の一部分をクリックします。続いて、選択範囲->近似色を選択で黒塗りの部分全部を選択します。
「描画色を設定」をクリックしカラーピッカーを出します。任意の色を選択します。
編集->塗りつぶしで、描画色で選択部分を塗りつぶし完成です。
No.1
- 回答日時:
たとえばスキャンしたイラストなどの線の色を変えるのと同じでしょうか?
具体的なやり方は参考リンクを見てください。
っとその前にGIFをフォトショップで開いたのであれば特定の色しか扱えないようになっていると思いますのでファイルを開いた後、
○上部メニューの[イメージ]→[モード]がインデックスカラーになっていると思いますので、RGBカラーに変更しましょう。
ちなみに、私の環境はv6ですので、表記が違うかもしれません。
参考URL:http://mac.x0.com/kouza/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
ワードの右クリックメニューに...
-
PC windows95の初期化
-
Wordで、選択していない部分の...
-
オートシェイプの図形を一括削...
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
PDFのフルスクリーン設定解除方...
-
印刷すると変な文字が印刷される。
-
アマゾンで中古で買ったノートP...
-
PDFファイルをA4で印刷したいの...
-
InDesignが英語表示になってし...
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
Becky プロトコルログの見方
-
プルダウンメニューから選択が...
-
Apache1.** と Apache2.** の...
-
グループポリシーのリセット方...
-
ソフトウェアの制限ポリシーに...
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
mt5の音が出なくなった
-
ASUSのマザーボードのBIOS設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクスプローラでたくさんある...
-
Excel 「並び替えの前に」を...
-
ワードの右クリックメニューに...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PC windows95の初期化
-
iPhoneのsafariにあるリーディ...
-
Wordで、選択していない部分の...
-
excel2010別ウィンドウで開きたい
-
プルダウン選択のショートカッ...
-
添付ファイルのドラッグができない
-
エクスプローラの背景色を任意...
-
シングルクリックで実行させたい
-
powerpointについて
-
明朝体のフォントが変になった。
-
Macのデスクトップ上のアイコン...
-
ノートン インターネット セ...
-
MacBook Airを使用しているんで...
-
ビスタでのマウスカーソルの表...
-
IME2002言語バーの不具合
-
アイコンがWindowsのマ...
おすすめ情報