dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年挙式です。
【親戚】への引出物に悩んでいます。
年配の方が7割なのでカタログではなく食器にしようと思うのですが、
引出物にロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート(2007版)って
おかしいでしょうか?
飾る物なので、プレート立ても同梱しようと思っています。
ちなみに友人はカタログです。

よかったらご意見お聞かせください。

A 回答 (5件)

まさに、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを引き出物で


もらってきました。
我が家は、子どもがまだ小さいということもあり、飾る場所もなく、
食器棚の奥でひっそりとしまわれています。
ほかにも、友達の新築記念で、ピーターラビットのイヤープレートも
ありますが、それも眠ったままです。
それをくれた友人は、ちょくちょく家に来る人だったこともあり、
しばらく飾っていたのですが・・・。

イヤープレートより、実用性のある食器のほうが私はうれしいです。

とはいえ、実際に贈ってくれた友人などであれば、
自分がもらっても、すごく喜んで飾りそうな気がします。

すでに他の方が書かれていますが、
すべての人に喜んでもらえるような引き出物を選ぶというのは
至難の業だと思います。。。
年齢が違うだけでもかなり違ってくると思いますし。

カタログも、つい先日もらいましたが、
カタログを入れているアルバムが、とてもかわいかったのですが、
それにお金をかけすぎているんじゃないか。。。
というかんじで、商品は、あまりいいものを選べず。。。
カタログの場合だと、カタログ自体にお金がかかっているものより、
商品の内容が充実しているものの方がうれしいかもしれません。。。

そういうわたしも、自分の引き出物を
皆さんに喜んでいただいているとは思っていません。。。
ちなみに私は、足つきのデザートカップです。
きっと、収納しにくくて困っていると思います。。。
でも、子どもさんなどは、それにアイスクリームなどを入れて
出してあげると、レストランみたいと喜んでくれましたが。。。

ウェッジウッドの大皿は今までもらった中で一番うれしかったです。
ロイヤルコペンハーゲンも、落ち着いたデザインで、
それ自体は大好きなブランドですよっ!!

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はロイヤルコペンハーゲンとウェッジウッドで悩んでいました。
確かに盛り付けられて実用性がある物の方がいいですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/24 11:21

「引出物にイヤープレート」は、洒落ている印象を受けます。

しかし、たとえ親戚の間柄でも頂くとなると困ってしまいます。

たまに女性誌や通販などで見かけますが、現実の家庭でそれを見たことはありません。イヤープレートの「時計」がせいぜいかな?これも、時計が実用的であるから飾られていたのだと思います。
年配の方でも「生活が裕福である」、「ロイヤルコペンハーゲンを飾ってもおかしくない家屋」が想像出来れば贈っても良いでしょう。

あまり豊かでない年金生活の家庭に、高そうで食事でも使えないお皿はがっかりされると思います。親戚宅へ遊びに行って飾っているか分かるのも気まずい!菓子、タオル、石鹸、カタログのほうが良いです。私なら二人の記念日が印字されたタオルやスプーンなら喜んで使います。また、使う度にその方の式を思い出します。

ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートは価値が分かる人にこそ贈って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、飾る物より実用的な物の方が良さそうですね!

お礼日時:2007/02/24 11:32

こんにちは。


ロイヤルコペンハーゲンの食器を差し上げるのは
良いと思います。でも、イヤープレートではなくて
菓子を乗せられる形など、飾るためのものではなくて
実用的な物の方が喜ばれると思うのですが・・・。

私はイヤープレートを集めています。
でも、毎年ではなくて、自分の記念の年の物だけです。
生まれた年(自分、夫、子供)、結婚した年、入学した
年などです。その他に「この皿の絵、可愛い~!」と
思う年のも買ってしまうこともありますが・・・。
自分の欲しい年のプレートは絶対手に入れたいので
かなり前から予約する事もあります。
でも、自分にあまり重要でない年のプレートだったり
自分が予約購入した年のプレートをいただいて
しまうと、正直言って「この皿は飾ってあげられ
なくて、可哀相かも・・・」と思ってしまいます。

前置きが長くなりましたが・・・・。
2007年がとても重要な年なのはkinopinoさん、
両親、祖父母くらいの近い親戚でいただいた親戚からしたら
失礼な話ですが「この年のイヤープレートをいただいても」と
ならないでしょうか?。
もちろんkinopinoさんの結婚した2007年なのですから
素晴らしい年なのは分かります。でも、来年以降まで
飾っていただける皿でしょうか?。そうでなかったら
折角の飾り皿が埃をかぶって放っておかれはしないで
しょうか・・・?。

イヤープレートは集めている人には重要な物ですが、
そうでない方にはあまり嬉しくないかもしれません。
興味の無い方だと、こんな飾り皿をいただいても・・・と
思ってしまうのではないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集めている方もいらっしゃるんですね!
確かに自分にとっては重要な年でも、遠縁の方には
迷惑な物かもしれないですね…^^;
ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/24 11:23

おかしくはないと思います。


しかし皿を飾るという習慣がない・または飾るような場所のない家ですと、
もらってもどうしていいのかちょっと困るかも。

年配の方が多いと、もしかして飾る皿だということすらわからないかも
しれません。

コペンハーゲンはそれほど重くないので良いですが、
陶器類だと持ち帰りが大変と言うことで、
自分の式の時の年配の親戚は、カタログを意外と重宝がっていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も皿を飾るという習慣がなかったのですが、
今回百貨店でイヤープレートを見つけて「飾るなんてオシャレだなぁ」と安易に考えてしまいました。
もっと相手の立場になって考えなければいけませんね。。。

お礼日時:2007/02/24 11:26

そうですねーブランドと品物は良いものだと思いますよ。

私は自分で買えないから、頂いたら、うれしいですけど。飾らなければ押入れ行きのうちもあるでしょうが・・・           
食器と言っても普段食事で使えませんよね??    
  
差し上げた全員が必ず喜ぶ引き出物をさがすのは至難のわざというものですよね。


 カタログもあまり欲しいものがなくて選びにくいし、 送られてくるとイメージと違ってること多いですしね。                 
もし普段使う食器でということでしたらどんな家庭でもこれなら使いそうなものがよいと思います。                   
 最近は「切れ物割れ物」と 引き出物に使うのを控えてた 食器やナイフなども結構いただくので 時代が変わったなと感じます。             
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、普段は使えない物です。
実用的なお皿が良さそうなので、もうちょっと他の物も視野に入れてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/24 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!