
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Butlerはいかがでしょう。
http://www.manytricks.com/butler/
Butlerはメニューの機能を強化・カスタマイズやショートカット設定など多機能なフリーウェアです。多機能なだけに使いこなすのがちょっと大変ですが。
クリップボード関連機能では、指定回数までのクリップボード内容を保持する機能のほかに、登録した内容を保持するCustam pastebordという機能があります。
Butler環境設定メニューのカスタマイズで、smart itemのなかのCustam pastebordを加えると直前にコピーした内容のCustam pastebord項目が作られます。複数のCustam pastebordを作ることもでき、それぞれに別の名前をつけること(デフォルトは"Custam pastebord"という名前)、ショートカットキーを割り当てることもできます。
それとは別に、定型の文字列をことえりなどに登録して、短い文字列を変換すると出てくるようにするのも便利だと思います(たとえば「自宅」を変換すると自宅の住所になるとか。
回答ありがとうございます。
butler、なかなか良さそうですね。
ただ、PowerBook12使いなので、メニューバーを使用するタイプはあまりつかえない場合が多いのが難点です。クリップNOTEのようにホットキーで呼び出せるパターンの方がいいかな?
まずは機能豊富なので、じっくり使ってみたいと思います。
変換に関しては私もよく使ってます。便利ですよね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>クリップNOTEのようにホットキーで呼び出せるパターンの方がいいかな?
Butlerではカスタムクリップボード、クリップボードメニュー、クリップボードウィンドウの呼び出しを含め、全てのメニューアイテムにショートカットキーを割り当てることができます。
カスタマイズ、メニュー構成、でアイテムを選択して、右側の「トリガー」タブから設定できます。
また、メニューアイテムの階層をいろいろ変えることができるのでクリップボードをサブメニューではなくメニューバーに直接おけば、メニューから使うのも楽です。
ご参考まで
ご説明ありがとうございました。
おっしゃるとおり機能豊富で慣れるまで大変ですね。。どうしてもクリップNOTEと比べてしまうので100%満足というわけではないですが、やっと何とか使えるようになってきました。
他も探しつつしばらくこれを使ってみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- 据え置き型ゲーム機 PS4についてです。 外付けHDDの修復が必要ですと表示されたので フォーマットを開始したのですが 1 2022/08/27 00:34
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- デスクトップパソコン PC購入のご教授お願いいたします。 4 2023/03/04 07:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画をBDに焼いてTV(ブルーレイレコーダー)で見たい 2 2022/05/25 14:29
- 迷惑メール・スパム ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が削除されました」表示 1 2022/03/29 10:42
- 美術・アート デッサンで使うカルトン、A4サイズでも使える? 1 2022/03/22 18:13
- 確定申告 e-Taxってどうやって使うんですか? 3 2023/03/07 18:39
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- Mac OS ChromeがあればWindowsでもMacでも関係ない? 4 2023/05/19 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
すき家のアルバイトは
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
iモードのマイメニューの解除
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
カツ丼を食べる時のマナーで・・・
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
マックが安いのは
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
牛丼屋で「ネギ抜き!」はいえる?
-
吉野家のご飯って何故いつもあ...
-
マクドナルドの子供椅子が欲しい
-
朝早く家でるために、楽しみの...
-
エクセルの表のデータをwebペー...
-
吉野家で持ち帰りしました。温...
-
モスフィッシュバーガー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
すき家のアルバイトは
-
windowsのワードで作った文章を...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
卒業論文が書けなくて困ってい...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
EXCELのプルダウンメニューを全...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
【回路図】抵抗値の単位表記
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
MACで、窓の杜のようなサイト
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
おすすめ情報