dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のノートパソコンを使っています。
操作は、マウスよりも、もっぱらパッド(+キーボード)を使っています(マウスは何かと邪魔なので・・・)。

そこで、皆さん(特に富士通ユーザーさん)に質問なのですが、パッド付近に付いている指紋認証機能って、使ってらっしゃいます?
私はほとんど使ってません。
というのも、私しかそのパソコンを扱わないですし、何より、指紋センサーでスクロールってしにくくないですか?
予想以上にスクロールされたりまたその逆であったりと、個人的には、その使い加減が難しいと思っているのですが・・・。
私だけでしょうか?
やはり個人的には、指紋センサーよりスクロールボタンのほうが好みです・・・。
(↑でもそれ以外の機能が好きだから富士通を選んだのですが・・・)

こういう声って、世間一般にはあまり無いのでしょうか?(こんな風に思っているのは、私だけ?)
皆さまの意見を、お聞かせください。

A 回答 (1件)

こんばんは



母のPCについています
私がネット環境などの設定も全部したのですが
そのときに
面白そうで指紋認証機能で遊んでいました
そうしたら、あたりまえですが
私の指紋認証してしまいまして

設定解除するのに苦労しました

なので、母には使っちゃだめよ。といって有りますw
マウスを使用していますので
スクロールには使っていないのですが

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>設定解除するのに苦労しました
やっぱりそういうことってあるんですね。先端技術は、それなりにリスクがあるってことなのかもしれません。
(だったら、指紋センサーとスクロールボタンを別々にした機種があってもいいのに、と個人的には思ってしまいますが・・・)。
ともかくご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!