dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で使っているPCはブラウザを2種類使っています
GoogleChrome と Brave を使っています
使った体感、使用感で言えば同じように感じますので
片方にしようかな? と思っています

どちらがお勧めでしょうか?

安全面で言えばどちらが安全でしょうか?

それぞれの長所、短所があれば教えてください。

A 回答 (6件)

BraveはChromeで利用できるほとんど全ての機能が利用でき、さらにプライバシーと広告ブロックの機能が備わっています。

これはもちろん基礎となるコードのおかげですが、Chromeは性能テストではBraveよりも優れた結果を残しています。2023/08/25

一時Brave使用、Chrome+AdBlockに戻した。
確か、まともに動かないサイトがあった記憶がある。
結果、利用環境によるとしか言えない。

AdBlockは、指定サイトだけ無効化できるので、広告なしでは表示しない
サイトでも、簡単に対応できる。
実は、この教えてGooでも、現在は、広告を切っている
そうしないと、回答の一部が表示されないバグがあるようです。
広告を表示したい組織が、わざとかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>BraveはChromeで利用できるほとんど全ての機能が利用でき
今の環境である意味正解だったのかも知れないですね

お礼日時:2024/05/18 10:47

自分は現在Braveです。


動画の広告はうざくないし、ヤフーなどの動画広告も無い。
兎に角広告はうざすぎます。m(__)m

左上白□の数値をどうぞ('ω')ノ
「GoogleChrome と Brave」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私のPCのBraveを確認しました
135,852 6.87GB  2時間
でしたので知らない間に節約してくれていたのですね。

お礼日時:2024/05/18 10:58

違いを感じないのであればChromeをオススメします。


理由としてはセキュリティ面が大きいです。

他の回答にもありますがWindowsであればより安全なEdgeですね。

パソコンがあるならスマホもEdgeアプリにしてしまうのが連携出来てオススメです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>違いを感じないのであればChromeをオススメします。
ChromeよりもBraveの方がサクサク動くと聞いて
使い始めましたが体感的には同じような気がしてしまいます

>理由としてはセキュリティ面が大きいです。
あれっ・・ そうだったのですね
だったらChromeかな。。

暫くはChromeとEdgeにして様子見してみようかな。

お礼日時:2024/05/18 10:54

分かりにくいので、修正します。


誤:この教えてGooでも、現在は、広告を切っている
正:この教えてGooでも、現在は、広告抑止機能を切っている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に ありがとうございます

お礼日時:2024/05/18 10:50

脆弱性が問題になったのは昔のIEくらいの物ですから、今どきならどちらも安全と言えるでしょう。


そうすると、市場シェアの高い方が対応ソフトが多いので、Chromeの方がお薦めです。
例えば、確定申告をE-taxで行おうとすると、Web判はChromeだけしか対応していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>E-taxで行おうとすると、Web判はChromeだけしか対応していません。
知らなかったです!
そうなんですね。

今の環境のままで良いのかな? と思い始めました

お礼日時:2024/05/18 10:49

Windowsを使ってるならやっぱりEdgeが便利ですよ。


なんといってもMicrosoftなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

IEのイメージが嫌いだったのでEdge避けましたが
便利ですか! 使ってみようかな^^

お礼日時:2024/05/18 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A