
htmlで書かれたテキストエリアのフォーカスが外れた時に、
入力チェックを行いたいのですが
すでに
<input type=text name=abc value="">
というinputタグが存在していて
このタグに手を加えずjavascriptを使い
どうにかテキストエリアabcのフォーカスが外れた時に、
入力チェックを行いたいです
要するに
htmlで<input type=text name=abc value="" onblur="関数名">
っと書く事が出来ないという状況です。
全く案が思い浮かびません
何かいい案がおありでしたらよろしくお願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえばこういうのはいかがでしょうか?
document.getElementsByTagName の使い方を知らなければ、Googleなどで調べればたくさん出てくると思います。
この場合、[0]を[1]にすれば2番目のinputにイベントがセットされます。
イベントの設定については参考URLのページも参考になると思います。
<html>
<p>てすと用</p>
<input type=text name=abc value="123">
<input type=text name=abc value="456">
<script language="javascript"><!--
var input = document.getElementsByTagName('input')[0];
input.onblur = function(){ alert(this.value + "フォーカスをはずれた!") };
--></script>
</html>
参考URL:http://www.kawaz.jp/pukiwiki/index.php?JavaScrip …
この回答への補足
質問内容が不足しておりました
現在悩み中の問題は某パッケージを使っており
画面事にソース内容(フィールドの数など)が変わります
よってタグで検索は非常に辛いものがあります
検索HIT[0]番目、[1]番目とすると
A画面ではA項目にAのチェック処理がはいったとしても
B画面ではA項目にAのチェックが入らないという結果になってしまいます
自分がパッケージのソースを見てフィールドを判断できるのは
idとTABINDEXぐらいでした
質問で name=abc と書いてしまいましたが
フィールドのnameもパッケージのほうで暗号化されており
nameを解読するのは不可能に近い状態です
こんな状況で他に何かいい案はありますでしょうか?
一応現状はこの検索する方向でやってみます(時間が無いので…)
全ての画面でinputのタグ数を数えたわけではないのですが
2~3画面同じだったので暫定的にこの方法で行こうかと思っています
早急な回答ありがとうございました
また他にも良い方法がありましたらよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンに任意の動作をさせてテ...
-
<input type="text" name="Q1">...
-
blurイベントについて
-
JavaScriptの値を、cgiに渡す方...
-
checkboxをshiftキーを押しなが...
-
formのtextの文字色を変えたい
-
javascriptについての質問です...
-
ページ間で変数を保持したい
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
テキストボックスに入力した色...
-
tabindexの取得
-
HTMLタグの生成について
-
スクロールの中の文章を日ごと...
-
onBlurのイベントを使ってデー...
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
return trueとreturn falseの用...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページ間で変数を保持したい
-
マイナスなら赤字で表示したい...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
tabindexの取得
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
テキストボックスに入力した色...
-
SHIFT + TABキーの...
-
VBScriptでpingを実行(ブラウザ...
-
一部Enter無効化の方法を教えて...
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
クッキーによる複数のデータ取得
-
JSPでonChangeを強制発行するに...
-
Request.Form(key)の中身をクリ...
-
フォーカスが外れた時の入力チ...
-
選択したたラジオボタンの値をS...
-
GetElementByIdがうまく取得で...
-
テキストボックスの値が変更に...
-
JSで一つのボタンを押したとき...
おすすめ情報