
パソコンを起動して、一度は動き出すのですが、2~5分くらいすると、ハードディスクとのやりとりを開始(ハードディスクランプがずっと点灯しています)して、それから約3~5分くらい何もできなくなります。この時間を我慢さえすれば普通に使用できるのですが、何が原因なのでしょうか?
ウイルスにでも感染しているのでしょうか?
使用OS Wimdows XP
使用パソコン SONY VAIO
関係あるかどうかはわかりませんが、電源を切ろうとすると、Connections Tary が応答していませんと毎回必ず出て、すぐに終了ボタンを押して、電源を落としています。
どうか、みなさんからの回答をお待ちしています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
何となくですが。
起動直後に、筆まめの自動アップデートプログラムが動き
勝手に通信をはじめ、それをウィルススキャンがリアルタイム
チェックしているからのような気がします。
ウィルススキャンを起動しない設定で再起動し、速くなれば
ビンゴ。
この場合は、筆まめの自動アップデートプログラムを止め、
ウィルススキャンを有効に戻せば、元に戻ります。
1~5の回答ありがとうございました。
すべてやってみましたが、いまだにフリーズします。
またいろいろ調べてみます。
ありがとうごさいました。
No.4
- 回答日時:
使用できるようになるのを待って何も立ち上げない状態で ctrl+alt+delete を押して見て下さい。
現在稼働中のソフトが全部網羅されています。一番左のタブの『アプリケーション』にはユーザー、つまり貴方が自分でスタートアップに登録したものです。これを全部指定解除すれば工場出荷状態に戻る筈で、この状態でも長い時間待たないと使えるようにならないときはシステムに異常があることになりますから、これは必要なデータのバックアップを取った後にクリーン・インストールすることになります。自分で登録したものを取り除いたことにより、リーズナブルな時間で立ち上がるようなら、一つ、一つスタートアップに付け加えながらリブートを繰り返して行けばどのアプリケーションに問題があるかを突き止めることが出来ます。ありがとうごさいます。
No2,3にもあるように、実家のPCゆえ、後日試してみます。
すぐにアドバイスいただいたことが実行できず、ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
使用パソコン VAIOではわかりませんよ。
機種を書きましょう。
>ウイルスにでも感染しているのでしょうか?
ウイルスチェックはされたのかな? そのソフトは何?
それを書きましょう。
この質問では、リカバリーしなさいとしか書けません。
質問内容が不足していて、ごめんなさい。
実は、実家にあるPCのことで、別のPCからの投稿だっため、具体的機種名を書けませんでした。
ウイルスチェックはしました。
ノートンのアンチウイルスを使用しています。
バージョンは、2005くらいだったと思います。
もちろん、定義は最新版にしてからスキャンしてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムリソースが勝手にどん...
-
PCの動作が遅い
-
McAfee VShieldエラー
-
Updateができないのです。
-
MDB2 Errorについて
-
ハードデスクがいつも動いてい...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
コマンドプロンプトが開かない!
-
Outlookメールソフトがたくさん...
-
ファイルシステムがNTFSのはず...
-
一部のファイルが突然消えました
-
右クリックすると真っ黒になります
-
Macafee
-
保存
-
PCが何秒おきに何回も止まる
-
最新バージョンのaviutlはWindo...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然こんなメールがきました(汗)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
Macafee
-
プログラムをインストールすると
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
ワードのタイトルバーが点滅して
-
SkDaemon MFC Application
-
メモ帳が勝手に開く
-
win7のプログラムと機能のペ...
-
数字の「1」が勝手に入力!!
-
svchost.exeのCPU使用率が常に25%
-
右クリックすると真っ黒になります
-
勝手に中国サイトの新規ウィン...
-
急にシャットダウンする
おすすめ情報