
SONICの「RecordNow!7」を使用していますが(BUFFALUの外付けDVDに添付されたもの)、最初のカバーイメージのみ表示されたあと
「could not complete tha lust command because : unknnown error」
というエラーメッセージが表示になり、起動せず、エラーメッセージをクリックするとカバーイメージも消えます。
心当たりはsonicstage ver4をwalkmanの添付CDからインストールしましたが(説明書では98seで可)、うまくいかなかったこと,アンインストール済み。Cディスクの容量が常に2Gから5Gです(べつに作動していました)。
oSはWin98se,DVDはDVM-RD12U2 いままでは順調でした。
何度「RecordNow!」をCDからアンインストールして再インストールしましたが、結果は同じでした。
過去の質問に同様の内容のものがありましたが、回答のまえに締め切られたおり,参考になりませんでした。
わかる方がおいでなら、どうかお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考に
RecordNowDXの古いバージョン4.60 では
DVDが二枚一度に焼けるので使用、外付けドライブ二台認識するが
以前VAIOのsonicstage2,0では問題なしでしたが
携帯(SO903i)に添付してるsonicstageCP ver4 をインストールしたら
RecordNowDX ではドライブが認識しませんでした
再セットアップをした経験あります
(多分ソフトの競合かと、アンインストしてもゴミは残るみたい)
VAIOは処分したので原因探れずです
上記ドライブが認識しない時(B's Recorder GOLD8では認識)
早速ありがとうございます。sonicstageはくせもの、注意していましたがそれば原因かもしれません,この点は?。
いろいろとやっていますが、まだ解決しません。RecordNow!7はver.7.3です。
No.2
- 回答日時:
ライティングソフトの競合かもしれないです。
違うライティングソフトをインストールするときは、インストール順番を間違えたりするとうまく行かないことがあります。
今回のケースがそれに該当するなら、パソコンをリカバリしないと直らないですね。
この回答への補足
ソニックサポートセンターより返答があり、数回試行錯誤のうえ、解決できました。
参考
>>お手数ですが BUFFALO 様のドライブの電源を切った状態での
Record Now! の起動をご確認下さい。
上記をお試しいただき Record Now! が起動した場合
下記のBUFFALO 様のホームページに、
お使いの DVDドライブに対する、[ ドライバのアップデート ] が
御座いますので、誠にお手数ですが、一度 RecordNow! の
アンインストールを行って頂き、下記の [ ドライバのアップデート ]
実行後に、再度 RecordNow! のインストールを行い現象をお確かめ下さい。
■ BUFFALO DVM-RD12U2 ダウンロードサービスページ■
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvm-rd12u2. …
上記のアップデートの詳細に関しましては
弊社ではわかりかねますのでお手数ですが
BUFFALO 様でご確認下さいます様 お願い申し上げます。
回答1,2の方ありがとうございました。
ありがとうございます。
ご指摘の点も色々やってみましたがだめでした。フリーの書き込みソフトDeepburnerを入れてみましたが、認識させる方法がわかりませんでした。しかし上記メッセージはでませんので、他ソフトを考えても居ます。
リカバリは最後にしたいです。なにしろ、98seで7年頑張ってきました。今の状態がベストなんですが。
1W前、 べつのPC(Xp)が突如壊れましたので,急遽VISTA Basicを買いましたが、512Mでは重くて,余分な機能が多くて使い物になりません。
98seは軽くベターです。Xpもいいです(今から思えば)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
ディスクGにインストールできない
-
ソフトのインストール
-
WindowsXPへのアップグレードに...
-
ソニックのレコードナウが作動...
-
DドライブのデーターをCに移動
-
Cドライブ以外にOSをインストー...
-
PCゲームのDVD版とCD版の違いは?
-
Serial ATAとUltra ATA/133
-
欲しいタブレットPCにCDドライ...
-
CD革命VirtualProでWinningPost...
-
Illustratorのインストール先に...
-
プログラムのインストールと削...
-
sonic stageをインストールでき...
-
仕事ができなくて困っています
-
ハードディスク空き容量はC、D...
-
外付けHDDで使えるランチャー
-
HDDのデータ削除
-
ウィルスセキュリティー
-
CD RW ドライバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
cadam グループ・ユーザーの追加
-
CDドライブのないパソコンへ...
-
osの入っている場所を確認する...
-
ThunderbirdのDドライブ移行方法
-
DVD Decrypter をインストール...
-
Mirage Colloid というフォル...
-
Dドライブにソフトをインストー...
-
外付けのDVDからソフトをインス...
-
ImgBurn の利用には管理者権限?
-
ローカルファイルの画像を表示...
-
外付DVDドライバの代わりにデス...
-
Dドライブにインストールしたソ...
-
インストールできない
-
CD革命Virtual での仮想化につ...
-
パケットライトソフトの互換性...
-
Cドライブに入っているMS Offic...
-
PowerDVD10でブルーレイが再生...
-
PCで複数台のHDDを搭載している...
-
Cドライブにあるプログラムファ...
おすすめ情報