dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVアニメで1話限りの敵キャラというのが沢山登場します。いつも少しは善戦してもあっさり倒されます。でも、なかには、主人公又は主人公チームを苦しめる敵キャラも登場します。
皆さんの1話限りの登場、30分という短い時間だが、強かったと思った敵キャラを教えて下さい。

※ウルトラマンや○○戦隊などの特撮系の怪獣はご遠慮下さい。
 1話限りの登場キャラでお願いします。
 なので敵キャラ幹部クラスはダメでしょう。

では質問者が強かったと思った敵キャラは
赤ずきんチャチャに登場した暗黒プリンセスですな。

もともとはスライムみたいな敵キャラなんだが、踏まれると踏んだ相手の姿・形そっくりに変身できるのだ。
なのでマジカルプリンセス(チャチャ)が踏むと当然、暗黒プリンセスに変身できるのだ。
そして更にマジカルプリンセスの攻防技:ウィングクリス・バードシールドも使用可能。
さらにさらに、当然、元々スライムみたいな敵キャラが持っていた技、戦闘能力は当然使える。

もはや勝負はみえた!必殺ダーククリスバーニングフラッシュを打つ瞬間、しいねちゃんスペシャル魔法弾炸裂!
なに~!貴様それでも正義の使者か。タイマン勝負によこやりを入れるとは…それでも男か!笑
この瞬間をチャチャは見逃さなかった…必殺ウィングクリスバーニングフラッシュ。。。

敗れ去ったとはいえ、よくぞここまで。と思いましたな(笑)
また、暗黒プリンセスがかっこいいんだ(笑)

セーラームーンで登場した幻聴・幻惑ギワーク?も強かった。
こいつはその名のとおり相手に幻を見せ・聞かすのだ。
この時、この術中にはまったのは亜美ちゃん。
当然亜美ちゃんにはうさぎ以下セーラー戦士が敵に見えるのだ。
亜美ちゃんは攻撃するが、うさぎ以下セーラー戦士は攻撃できない。
もはや、一方的に攻撃されかわすので精一杯。
頼みのタキシード仮面はギワークに歯が立たない(多分。。。うろ覚え)

もはやうさぎ以下セーラー戦士は風前の灯。
亜美ちゃん必殺の…技名忘れた(笑)炸裂!するかに見えたとき…。
うさぎの「私は亜美ちゃんを信じている」が亜美ちゃんの心に届いた。。。
なんでや~涙。それなら、初めっからそうしろ!ここまで盛り上げておいてそれかい!笑
残念ながら、この後、亜美ちゃんの必殺技をくらい致命傷…とどめはいつもどおり、おいしい所ばっかり持っていくうさぎがしめて終了…。。。
あともう少しでうさぎ以下セーラー戦士を倒せたのに…。無念。。。

皆さんの強かったと思った1話限りの敵キャラを教えて下さい。
できれば、戦闘シーンや必殺技なども明記していただけると助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

魔法使いサリー(平成初期放送分)で、ある日突然サリーちゃんの魔力が落ち、そのときに幽体離脱みたいな感じでもう一人全く性格の違うサリーちゃん(ボーイッシュな感じで、以降サリーちゃんBとします)が現れ、めちゃくちゃな魔法を使い、魔力の落ちたサリーちゃんから魔法のステッキなどを奪い、最後にはそのステッキが剣になり、サリーちゃんBがサリーちゃん、その他弟たちに襲い掛かってきたシーン・・・


サリーちゃんは弟たちをかばった後サリーちゃんBは消え、しばらくサリーちゃんは魔法を使えなくなるが、のちに新しいステッキでパワーアップするのでありました(うろ覚えです・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>魔法使いサリー
>幽体離脱みたいな感じでもう一人全く性格の違うサリーちゃん
これは…なんでサリーちゃんBが現れたんだろう?
魔力が落ちて…だからなんですか?

>最後にはそのステッキが剣になり
>その他弟たちに襲い掛かってきたシーン
ここで本家のサリーちゃんの出番ですな。
>サリーちゃんは弟たちをかばった後サリーちゃんBは消え、
?いきなり消えるの??
戦うとかは作品イメージと違うか。
>しばらくサリーちゃんは魔法を使えなくなる
これは困った。。。作品の危機が(笑)

これは、サリーちゃんの弟をかばう行為が幽体離脱みたいなもう一人の全く性格の違うサリーちゃんを消し去ったということなんだろう。
そう思うことにします(笑)
質問者はサリーちゃん、見た事無いんです(涙)

>新しいステッキでパワーアップ
これは、どの番組でもお約束の展開ですけど、必要なんです。
チャチャも同じでパワーアップしましたな。
これが、きっかけでパワーアップしたんですよね。
なら、大切なシーンだったみたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 00:00

兎人参化(ドラゴンボール)


触った者を人参にしてしまう能力
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>兎人参化(ドラゴンボール)
>触った者を人参にしてしまう能力
ドラゴンボール:兎人参化…何かどこかで聞いたことありますな。
しかし、質問者はほとんど記憶に無い(涙)

しかし、能力的には確かに最強に近い存在ですな。
確か聞いたことあるのも、最強キャラとかでどこかで見たか聞いたような…。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 23:36

こんなに熱い内容の質問なのに、無回答・・・。


では、呼び水回答を。
「フリーザの親父」・・・パワーインフレの象徴的存在。つまり、やられっぷりのインパクトの「強さ」
大言壮語して、出てきて、さっぱりな人を「フリーザの親父」と例えるほどの語り草になりました。
レギュラー敵で、最強は、「どきんちゃん」だと思います。
バイキンマンを操って、痛い思いなどひとつもしていないし、不死決定ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にありがとうございます(笑)

お昼まで0だったみたいですな。。。涙
そんなに回答集まる質問では無いが…悲しい(涙涙)
そのまま0だったら削除依頼ださないと…更に悲しい(涙涙涙)

では回答者さんの最強キャラは
>フリーザの親父
あれ?トランクスにあっさりやられていたような…強くないような???
>やられっぷりのインパクトの「強さ」
確かにやられかたのインパクトはありましたが…。。。
それよりも、トランクスがかっこいいの方がでかかった。。。個人的に(笑)
その後の展開も個人的には好きですし…17・18号はお気に入りです(個人的に)登場シーンはかっこよかった(定番の2人の立ちシーン)

>大言壮語して、出てきて、さっぱりな人を「フリーザの親父」と例えるほどの語り草になりました。
そんなこと、あったんですか???知らなかった。。。涙

>レギュラー敵で、最強は、「どきんちゃん」だと思います。
>バイキンマンを操って、痛い思いなどひとつもしていないし、不死決定ですし。
これはレギュラー敵なんですね。
しかし、まったく解らない(涙)

ありがとうございました。
回答してくれただけで質問者は嬉しいです。

お礼日時:2007/03/01 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!