dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランス一言でもいってもかなりの数がありどれがいいのかわかりません(つД`)
アルバムで重低音がいい感じのやつかレンタル屋などでオムニバスとして扱われてる、いろいろな人のやつが混ざってるやつ(ミックス?)GOA Tance や Cyber HARD CURB MEGAとたくさんあるんですがどんなのがいいのでしょうかお勧めをおしえてください

A 回答 (1件)

トランスは大きく分ければ二つに分かれます。


ヨーロッパで生まれた「ユーロトランス」とインドやイスラエルでヒッピーカルチャーから生まれた「ゴアトランス」です、ゴアトランスは「サイケデリックトランス」とも呼ばれます。
ユーロトランス系ではBPMが速いのをハードトランスやNRG(ニューエナジー)などとも言います。
ユーロでもシンセサイザーなどを使ったキラキラした高揚感のある音をエピック等と言い、昔は日本のクラブシーンでも割りと人気でした、そこに日本のエイベックスが目をつけて、アゲアゲなトランス曲というか盛り上がるのを集めたイベントが「サイバートランス」です、それからトランスが一般大衆化した感じです、それまでトランス聞いていた人たちはサイバーを敬遠してトランスを離れていった人も沢山います。
レンタル屋に置いてある「××トランス」などはほとんどこのサイバー系のアゲアゲ系のMIXCD(曲がずっと繋がっているCD)だと思います。クラブミュージックを普段聞かない人はこの系統は気に入ると思います。逆にハウスやテクノ、昔のトランスを聴いている人はサイバー系は単にウルサイ音と捕らえる人もいます。

一方ゴア(サイケ)トランスはクラブよりも野外に向く音だと思います、実際日本でのサイケのイベントはほとんど野外(キャンプ場や砂浜や公園など)でレイブとしてやっています。
ゴアも、テクノなどに近い地味めな音の曲もあるし、サイバーのようなアゲアゲなのもあります。

いきなりCDを買うのも難しいのでレンタル屋で「サイバートランスBEST」などを借りてみればなんとなくは判るかも。でもサイバーはアゲ系なのでトランスの一部しかきけませんが。

どんな音かっていうのを文章には私は説明できないので下記のサイトのトランスのジャンルでいろんなジャンルをクリックして聴いてみては?

参考URL:http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!