dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク携帯の本体が0円というのはあるのでしょうか?ほとんど携帯は使いませんので一番安いホワイトプラン?980円でいいのですが、現行のソフトバンクの本体は月賦で2年払い?というのしか見かけません。知人との直接連絡用にしか利用しないでネットもダウンロードもしないので機能は付いてなくて良いので本体0円があれば教えてください。

A 回答 (6件)

新スーパーボーナスによる割賦制度で、2年間の縛りありますが、「実質0円」の機種が増えています。



ソフトバンクのホームページでは、それぞれの値段はあるページに行き着けば見られるのですが、その差し引きの結果、「実質●円」になるのか示していないので、こうした一覧を用意いただけると購入者は助かると思うのですが。。。

先日発売されたばかりの、コドモバイル( 812T )、11.9mmの薄型携帯 707SC、年配の方でも安心の「でか文字」機能も付いたシンプル携帯 705N、初代アクオス携帯 905SH 、その他10機種以上が「実質0円」となっています。


もう少し詳しく実例を挙げて説明します。

新スーパーボーナスの、特別割引とは、割賦購入をする際に、ソフトバンクが通話料と基本料、その他オプションの請求額をMAXとして、一定額を負担してくれるものです。
例えば、割賦金が月額2280円の場合、新スーパーボーナス特別割引によるソフトバンクの負担額が2280円と同額である場合、実質本体の代金はゼロ円となります!

ただ、前述の通り 基本料金、通話料等の合計額が特別割引の上限となるため、ホワイトプランで、待ちうけがメインで通話せず 980円の月額利用料だけだった場合、2280円-980円=1300円 足りなくなり、その分の本体の支払いを払う必要がでます。(980円+1300円=2280円)
ゴールドプランであれば基本料金が2880円のため、この種の心配は不要なのですが、ホワイトプランは980円と安いため気を付ける必要が出ます。
逆に1300円を本体の価格として払うくらいなら、ドコモ や au など他社キャリアや、21時~0時台の softbank 同士の通話に使ったほうがトク。すなわち、『1300円は無料通話分』と考える事ができます!


まとめますと、ソフトバンクのホワイトプランは、新スーパーボーナスを使用した場合は、本体代金の割賦料金2280円、ソフトバンクの負担額が2280円の場合、機体料金を実質無料とするためには、1300円使えばOK!

★ただ、ホワイトプランユーザーのために、割賦金980円、特別割引980円の「実質0円」機種が増えています。これであれば本当に通話等しなくても基本料金だけで済みますね!!
前述の URL のページ中にあります、機種別料金一覧にも出ていますが、本日現在割賦金980円の「実質0円」機種は7機種と増えました。

「実質0円」機種で、割賦金が980円ではなく、2280円などと高くて、ホワイトプランで前述の1300円分も使用しない方であれば、本体を1万円、2万でも一括で購入し、割賦購入:新スーパーボーナスに入らないことです。
あまりかけない人は、1300円も通話に使わないと思います。1300円×24ヶ月=31200円無駄にする必要はないと思います。それなら1万円前後の

安い本体を一括で購入してしまえば、無理に1300円使う必要はありません。

また、最近 白ロム という言葉もよく耳にしますが、1、2万円払わなくても0円で本体を手に入れることも可能かと思います。

以上長くなってしまいましたが、「実質0円」の機種はかなりありますので、安心して購入されると良いと思います。
私の実家もこの正月に4人ともドコモからソフトバンクに切り替えました!
NTTの固定電話でなく、携帯で通話時間を気にせず会話しています!(ホワイトプランなので、21時~0時台を除く必要がありますが、家族との電話であれば問題ありません)
    • good
    • 0

春新機種発売のせいか、冬機種が0円で購入できます。


さらに多くの機種が0円になるでしょう。

実際はNO,4さんが言われているように、2年間使用の拘束がありますが、安いと思います。
簡単に言うと
本体月賦(980円)+ホワイトプラン(980円)+割引(-980円)+使用料=980円+使用料となります。私も家族でSBにしよかと思案中です。
    • good
    • 0

今回、購入しようとされる機種を2年以上使うのであれば「実質上0円」となります。



2年の割賦販売ですが、分割金額・割引額が両方とも980円の物を選べば、

ホワイトプラン 980円
分割払い金額  980円
割引額     -980円

結果的には980円のみです。
端末代がかからなくても、ホワイトプラン基本使用料は当然かかりますよね。
2年間の割賦販売がある間は、ホワイトプラン分を無料にしてくれるのです。
持ち込みや、通常契約(新スーパーボーナス非適用)の場合はこの割引はありません。
また、スーパーボーナス適用すると基本料が2ヶ月無料になります。

2年(詳しくは2年2ヶ月)以上使うのであれば、分割払いの方がおトクなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

 しばらく前に訊ねた時には、そのような条件を満たす機種が数機種あったと思います。


もちろん、最新機種ではなく旧いモデルが対象でした。ショップで訊ねてみて、
 あればほぼそのようなイメージで利用できるかと思いますが詳細はショップを訪ねてみてください。
    • good
    • 0

新品で縛りがない状況で、0はないですね。

    • good
    • 0

他社のように本体0円はないと思います。

新規は全部月賦です。
(以前ボーダフォン時代の携帯本体を持っている場合ホワイトプランに変更できれば、実質0円でしょうが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!