dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近洋楽にはまりたいと思っているのですが、
お勧めのアーティスト、そのアーティストの曲を教えてください。
ジャンルとしてはジャズ、ロック、R&Bを聞こうと思っています。

A 回答 (11件中1~10件)

ジャズ、ロック、R&Bとなると、かなり手広くなってしまい、


極端な話、洋楽全般みたいな話になってしまいますね。
まあ、いろいろ聴いてみるのはそれはそれでいいことではあり
ますが、幅が広すぎて、何からお奨めしていいやら。。。。

先ずは、それぞれのジャンルから代表選手を選んでみましょうか。

○ジャズ
 ・Miles Davis(トランペット)
  →「Kind of Blue」
 ・John Coltrane(テナーサックス)
  →「Giant Steps」、「Ballads」
 ・Bill Evans(ピアノ)
  →「Waltz for Debby」
 ・Tony Bennett(ボーカル)
  →「The Essential Tony Bennett」

○ロック
 ・Led Zeppelin
  →「The Best of Led Zeppelin vol1,vol2」
 ・Eric Clapton
  →「Clapton Chronicles」
 ・The Rolling Stone
  →「Fourty Licks」
 ・U2
  →「U218」
 ・Red Hot Chili Peppers
  →「Greatest Hits」
 ・ZZ Top
  →「Greatest Hits」
 
○R&B
 ・Otis Redding
  →「The Ultimate Otis Redding」
 ・James Brown
  →「20 All-Time Greatest Hits 」
 ・Earth Wind & Fire
  →「The Essential Earth, Wind & Fire」
 ・Commodores
  →「All The Greatest Hits」
 ・Steviw Wonder
  →「The Definitive Collection」

次に、ジャズ、ロック、R&Bの接点的なアーティストのお奨め
のアーティストです

○ジャズとロックの接点
 ・Jeff Beck
  →「Blow By Blow」
 ・Jean Luc Ponty
  →「Enigamatic Ocean」

○ロックとR&Bの接点
 ・Funkadelic
  →「Maggot Brain」
 ・Robert Randolph
  →「Colorblind」

○ジャズとR&Bの接点
 ・George benson
  →「Very Best of George Benson」
 ・Edgar Winter
  →「Jazzin' the Blues」
 ・Johnny Guitar Watson
  →「Best of the Funk Years」

他にも、いろいろお奨めありますが、キリがないので、今回は
このへんにしておきます。
→「」の部分はお奨めアルバムの名前です。出来るだけ、その
アーティストのことわかってもらいたかったため、ベストアルバム
が多くなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速試聴してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:29

こんばんは


私はR&Bが大好きでよく聴きます
オススメのアーティストは
Akon・Chris Brown・JoJoです。
この3人の曲のオススメは
Akon 【Lonly・Smack That】
Chris Brown【Say Goodbye・Poppin】
JoJo【Too Little Too Late・Leave Get Out】です。
余談になりますが私は、洋楽はちょこちょこ聴いていましたが、Young JibbsのChain Hang Lowを聴いてから洋楽しか聴かなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/12 22:26

こんにちは、ワタシのお勧めは、


特定のアルバム・アーティストを聞くのでは無なく、
オンライン ラジオを聴く方法です。

ワタシは、最近まで、ロンドンで6年程生活していたのですが、
ラジオの充実度は、日本の比ではありません。
音楽専門のラジオ局は、それぞれ音楽ジャンルで細かく分かれていて、
24Hそのジャンルの音楽オンリーが、プレイされています。
インターネット環境が整っているのなら、
ロンドンのラジオステーションのライブ放送を、
ネットで流しっぱなしにして、
その中から、まず、自分の感性にあったアーティスト、トラックを
チェックしていくのが、いいのでは、と思います。
それぞれのサイトには、ライブセッションや、
インタビューが聴けたり、
最新ニュースなどもチェックできますし、
手探りで、とりあえず、いろんなところを覗いてみるのも、
楽しいですヨ、きっと。

ロック派のワタシの定番は、Bowie, Zep, Who, Kinks, TRex...
Queen, U2, Jam, Police, Madness, Smiths...
Stone Rose, Guns, Oasis, Blur, Nirvana, RHCP...
Coldplay, Arctic Monekys, Killers, Kaiser Chiefs...などなど、
(ロンドン局なので、ブリティッシュ色が強いですが、)
ロック40年の音が、コンスタントにプレイされるVirgin Radioです。

ロンドンでの音楽ラジオ局は、数十局ありますが、
一応、groumaruサンの好みに合いそうなラジオ局を
あげておきます。
まあ、こんな方法もあるというコトで、参考になれば。。。
遅ればせながらの投稿で、失礼しました。

ROCK: Virgin Radio http://www.virginradio.co.uk/ LISTEN LIVE NOWをクリック
R&B, HIP HOP: Choice FM http://www.choicefm.com/ LISTEN ONLINEをクリック
JAZZ: JAZZ FM http://www.jazzfm.com/ この局のオンラインを聴くには、簡単な登録が必要。そして、LISTEN NOWをクリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロンドンに6年留学・・・。すごいですね!

お礼日時:2007/03/12 18:02

 いろいろなミュージシャンの楽曲が入っているコンピレーションアルバムを数枚買って聴いてみるのが良いのではないでしょうか。


http://www.hmv.co.jp/product/detail/2507933
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1245481
その中で気に入ったバンドなり何なりが見つかったら、他のナンバーもチェックしてみればいいです。

 あるいは、雑誌(ロックだったら「ロッキンオン」とか)の新譜紹介なんかでプッシュされているアルバムを片っ端から聴いてみるのも面白いです。

 あと、蛇足ながらジャズの必聴盤(No.6さんのオススメ以外のもの)をあげておきます。

 アート・ブレイキーの名盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/784813
 キャノンボール・アダレイの、これも名盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/757157
 骨太なサックスが聴けるデクスター・ゴードンの「GO」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/784823
 ソニー・クラークの軽やかな快作
http://www.hmv.co.jp/product/detail/188256
 最後に、現役の人気女性シンガー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/818973
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速試聴してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:32

ジャズ、ロック、R&Bでは、ほとんどを聴くということになってしまいます。


ロックにもいろいろありますし・・。

とりあえず私お勧めしたいのは

The Like

Butch Walker

です。
有名だから良いという問題ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:31

取り合えず、有名なアーティストの曲を片っ端から聴くことが大切だと思います。


好みを絞らないと余りにも懐が広すぎますね。
例えば、古いけど有名な(ウィアザワールド)などは、有名な人が殆ど出演していますので、特徴が分りやすいと思います。
旅行で言うと、観光案内みたいなものですが・・
本当に自分に合った好みの曲は案内に載っていない所にあると考えますが、、、それを探し当てた時に大切な曲になります。

参考URL:http://dahlia.cside8.com/jazz/jazz01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速やってみます。

お礼日時:2007/03/08 13:30

個人的には



Earth,Wind&Fire
http://www.amazon.co.jp/Earth-Wind-Fire-Greatest …

Sade
http://www.amazon.co.jp/Lovers-Rock-Sade/dp/B000 …

が聞きやすいかななんて思うのですが、まずは好みの曲を探す為に
オムニバスアルバムなどを聴かれてはいかがでしょう。
最新の物でなければレンタルなどで借りる事が出来ますので
片っ端から聞いてみて、この曲調が好きというものを見つけて
他の方が言われている様にネットで検索してみたり、この掲示板で
質問されてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:28

MTVを視聴されてはどうでしょう?いろんなジャンルの音楽が流れていてお気に入りのアーティストやバンドを見つけやすいと思います。

私はいつもいい曲だな、と思ったらバンド名をチェックしておいてインターネットでさらにそのバンドのいろいろな曲を視聴してみてからCDを購入します。また、アマゾンでCDの商品検索をすると、このCDを買った人はこんなものも聴いています、と、曲調がにているものを紹介してくれます。また音楽雑誌を活用してみてください。自分のお気に入りのアーティストのインタビュー記事などで、そのアーティストが自分の好きなバンドを紹介することも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
MTV?というのは何でしょうか?
度々すみません。

お礼日時:2007/03/08 13:27

いらっしゃ~い♪お待ちしてましたよ~。

ぜひ、こちらにいらして下さい。
おススメは、ダリル・ホール&ジョン・オーツです。
一番新しいのは、クリスマスアルバムなんですが、これがまた、いい感じなんです。その前のは、カバー・アルバムで、やっぱりいい感じで仕事してくれてます。・・・・うわー、ボキャブラリーが貧しくて、ホール&オーツの良さが、お伝えできない!
なんしか兎に角すごくいいんで聞いてみておくんなせい。
この人らの、70年代、80年代のも(全盛期)とってもいいから聞いて下さい。お願いします。ふ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ためしに試聴してみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:25

(1)テレビなどで流れる曲で気になるものを探して聞く。


(2)FMラジオを聞く。気になれば聞いてみる。
ともに、好きな曲のアーティストのアルバムを制覇していく。

これが始めではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2007/03/08 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!