dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段、歌いながら聞く自分の声では声にはちゃんと表情がついていると勝手に思いこんでいたんですが、
今日、初めて歌声を録音してみて、もの凄い一本調子になっていることに気がつきました。。(ラジオとかで歌って下さいといわれて素人がうたってる感じです。)
やはりそう思うとプロは凄いと感じます。。

これはボイストレーニングで直る物なのでしょうか。。
顔に表情をつけながら歌って入るんですがもひとつです。
そこで一本調子を改善するアドバイスをもらえないでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (4件)

”ど”の付くほどの素人ですが・・・(カラオケも行きません 汗)


ちょっと、心あたりが有るので、書かせて頂きました。
歌っているときの表情は付けるのでは無くて、自然に出て来る物じゃないかな~と思いました。
歌詞の意味を考えてみたり、自分の気分が上がっていれば、自然に表情も声も強弱が付くし、逆に自分の気分が落ちていれば、泣きたくなったりして声も下がっちゃうかも・・・
ただ歌っているだけなら、無理して表情や声の強弱を付けても、結果歌には、反映されないと思いますね。
普段の会話とかと同じですよ!!(多分)
あ、あとスイングしましょう・・・(スイングガールズの受け売り・・・ 苦笑)
要は、リズムやテンポに乗るわけです・・・
以上です。
ど素人な上に、生意気いって気分を害してしまったら、ごめんなさい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。
参考にしてみます!

お礼日時:2007/03/07 17:21

裏拍を感じる、休符を意識する


この2つを気をつけるだけで、音楽が活きてきます。
あとは、歌う歌詞の意味を考えて歌うと気持ちがこもるんじゃないでしょうか??
ベタですが、ラブソングを歌う時は好きな人を思い浮かべる…みたいな感じで。
    • good
    • 0

強弱をつけたらどうでしょう!!

    • good
    • 0

月に一度民謡教室に通っています。

(下手ですが、仕事の付き合いで・・)

基本として教えられたのが、

片足を少し前に出し、腹から声を出す。
練習繰り返すと、限度はありますが声量は増えますね。

一本調子をなくすには、「こぶし」の使い方がポイントになりましょうか。

「こぶし」をきかせるには、喉仏触って確かめながら練習するのも、最初の一歩かと思います。(やらされました)

あまり参考にならないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!