
夫は[オウム返し]をよくする人です。
結婚後何度となくやめるように注意したのですがやめません。
子供が出来てからは子供に対しても[オウム返し]をします。
1~2秒程の差で同じ事を話すのです。
例えば「あたしの言ってる事、信じてないんでしょう!?」と言えば
即座に「あたしの言ってる事、信じてないんでしょう!?」と言ってきました。
先日、「もう、オウム返しはやめてちょうだい」と言ってみたところ
自分が[オウム返し]をやめたら話す事が無くなってしまうから
やっているんだと言ってました。
私なりに本を読んだり、ネットで探してみても子供に関するものが
多く35歳にもなる大人についてはよくわかりませんでした。
チックと呼ばれるような癖も多くいつも目をバチバチさせていたり
電話で話しをしている時、自分の頭部を叩いたりします。
夫に話しをする度に[オウム返し]がくるので
夫自身と話をするのではなくて私は一人事を言っているように感じて本当に疲れてしまいます。
なんとかならないものでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>あたしの言ってる事、信じてないんでしょう!?
これは、かなり複雑な会話の最中ではないでしょうか?
日常的な会話ではなく、話し合いに近いのでは?
だとすると、他の方が仰っているアスペルガーなどの場合、
かなり心理的に追い詰められている状態かもしれません。
ストレスや追い詰められた状況の場合には、
よく障碍の特徴がみられることが多いです。
アスペルガーの場合には、状況に応じて自分の感情を表現したり、
相手に気持ちを伝えることを不得意とする人が多く、
複雑(感情的)な回答を求められると混乱する場合があると思います。
本人は、何かを話さないといけないというプレッシャーに負けて、
咄嗟に言葉をオウム返している可能性があると思います。
会話をする時には、選択肢を設けてあげたり、
あまりプレッシャーを与えないようにしてみてください。
責められることに関してとても敏感ですので、
やわらかい表現で尋ねられると答えやすいかもしれません。
言葉に関しても、聞き取れてはいるのですが、
どの言葉に注目して話すべきなのか咄嗟の判断が出来ないこともあると思います。
なるべくゆっくりと話すようにしてあげるか、
大切な内容はメモをしながら話すとわかりやすいかもしれません。
(いたずら書きのように、キーワードをメモしながら本人に見えるようにする)
病院で診察を希望される場合、
どの病院でもOKという訳にはいかないと感じています。
医師にも専門分野があり、知識はあっても診断できない場合もあります。
都道府県に設置されている発達障害者支援センターを訪ねてみると良いと思います。
成人の場合には、親身になって相談をしてもらえないところもあるようですが、
発達障碍に明るい病院をご存知だと思います。
参考になりそうなサイトを貼っておきます。
「意味不明な人々・・」(右にあるランキングをクリック)
http://blog.m3.com/
私自身「オウム返し」されるのが嫌で自然と早口で話してしまっているのかもしれません。
今度からはゆっくりと話をしようと思います。
早速「意味不明な人々・・・」のサイト見ました。
なるほど、近いものがあるなぁ…と感じました。
少しプライドが高い夫を納得させるためにも私自身がもっとこの病気について勉強しなくてはならないと思いました。
なんとなく前進したように思います。
いろいろと教えていただき非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
心理学を少し齧っているものです。
私も学習障害系の症状かな。と思いました。
人間関係に問題があることが多いようですが、成績も良く「頭の良いやつは良く分からない」で済まされてしまい、なかなか見付けてもらいにくい症状です。
アメリカではクラスに1人はいるとされていますが、日本では学校で数人。つまり、日本ではまだまだ認められていないのです(日本で症状を持っている子が少ない、というわけでは決して無いのです)
小さいころに見付けてもらえれば、障害を持った子専用の教育を受けられますが、それができなければ「生きにくさ」と一緒に生きていくことになります。
それが原因で引きこもりになってしまう方も多いとか。
性格のせいではないと思いますので、お互いにイライラしないことが一番です。
「なんとなする」よりも、病院へ行って症状を理解し「どう接していくか」を周りが学ぶことが大切です。
もしかしたら夫は「生きにくい」と感じているのでしょうか
私は何も感じていないと思っていました。
ただ私だけが夫の言動に対していつもイライラしているのだとばかり思っていました。
本人に聞いたわけではないのでもしかしたら「生きにくい」と考えているのかもしれませんね。
やはり専門の力を借りてお互いにこの状況を理解していくのがベストだと重いました。
夫の機嫌や時期を見て病院に行きたいと思います。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
専門家でも何でもないので、本当に参考程度という事でお願いしたいのですが、例えば軽度のアスペルガー症候群のような自閉症という事はないでしょうか?
知能的にも普通(むしろ特定の分野でものすごく優秀な場合も有り)なので、全く普通に生活して成人する方もいらっしゃるそうなのですが、コミュニケーション方法が少し独特なのだそうです。
症状の一つにオウム返しというのがあるようですが、もしそうした病気のためにそうした行為が出てしまい、イライラしているのならお互いの不幸と思いましたので、念のために書いてみました。
なんでも、マイクロソフトのビルゲイツ会長も軽度のアスペルガー症候群だという話を聞いた事があります。
全然見当はずれな事を書いているかもしれませんので、一度専門家の診療を受けてみては如何でしょうか?
夫の知能は高いと思っています。
聞けばほとんどの事に答えてくれます。
それなのになんでオウム返しなの?っていうのがありました。
「アスペルガー症候群」ですか…
初めて知った病気です。
いろいろ調べてみます。
教えてくれてありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
昔何かの番組でやっていたのですが、話を途中でやめて
「あっ、やっぱいいや」
っていってみてください。
そうすると気になるもので
「何よ…」
と訊いてきます。
まあ、そのときにそれなりの楽しい話を用意してから試してみてください。
普通なそうなるんですよねぇ。
夫は私に関心がないのか会話自体がなりたちません。
「やっぱいいや」も言ったことがありますがその後は
オウム返しをしそうになったりして
「あーそう」で終わったり、何も返事がなかったりです。
お酒が入るとちょっとは会話しようという気になるようです。
その時にもうちょっと、がんばってみます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
同じような状況の人から相談を受けた事があります。
医師に面接を受けさせました。
アダルトチルドレン だといわれました。
オウム返しは調べても症状として載っていませんが、
コミュニケーションの技術に欠け、相手と自分との境界線がはっきりしていない事を視野に入れると・・
一度、きっかけを作って問診を受ける事を勧めます。
子供が大きくなって、反感を持つようになるのが心配です。
何よりも、子供に説明が出来ないのは辛いでしょうから。
一応参考としてでした、心配しすぎないで下さいね。
アダルトチルドレンですか…
何かで読んだことがあります。
子供のした動作を即座にオウム返しをしている夫を側で見てだんだん情けなくなってしまいました。
子供が手を叩くとすぐ手を叩き
足をだんだんと踏み鳴らすと夫も同じ事をする
最近では子供も「パパ真似しないで!」って言われていますが
夫は気がついていないように感じています。
機会をみて問診を受けるように話ししたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
いやはや参りましたねぇ~子供なら自閉症気味では・・とも言えるでしょうが、大の大人でしょ。
一度心療内科か精神科に連れてって診断してもらったほうが良いかもね。他人にそれをやったら正直、何だこの野郎と、一発でヒンシュクを買いますよね。相手に聞いたことを即座に理解できないので、間をもたせるために無意識に出てる可能性はないでしょうか。そうであればもう知能。判断力が大人になりきれていないとも考えられます。
いずれにしても性格ウンヌンという次元ではなさそうな気もします。
あなたも過去既に何回もお願いしてるんですから、
何とかなるんでしたら、もうとっくに改まっているハズですよね
かわいそうですが、このまま何ともならないような気がします。
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません・・つまりご主人が意識改革をマジの超本気でやってくれるか否かだけの話です。
ただそれを強行にやって、かえって精神的反動、苦痛に結びつかなければ良いのですが。
一度、心療内科に連れていって診断してもらったら私もちょっとは対応の仕方とかがわかって楽になるかもしれません。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
- 戦争・テロ・デモ オウムのサリン事件は、米国による実験台だったのですか? 4 2022/06/07 12:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 2 2023/01/13 17:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 4 2023/01/13 17:19
- 夫婦 話好きの話下手な妻とのコミュニケーション 8 2023/01/06 07:22
- 事件・事故 言論の自由と規制に関して 5 2023/07/02 10:08
- 夫婦 2人目を諦めた方にお聞きしたいです。 2 2023/05/19 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今は55歳です仕事も何十年前に辞めました。 その時に人間関係の断捨離もしました、なのでほとんど人の付 8 2023/04/11 21:33
- 離婚 夫の浮気についての質問です。 8 2022/10/18 18:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
-
閃輝暗点・・・・
-
googleカレンダーの予定が勝手...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
環軸椎回旋位固定について
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報