
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの様にPDFファイルを作成されているのかわかりませんが、Adobe Acrobat(Adobe Readerでなく)をお持ちでしたらそれを前提に。
スキャン後に全ページを、一気に回転させた方が手間がないと思います。以下方法を説明いたします。1 文書メニューからページの回転を選択します。サムネールパレットメニューから、「ページの回転」を選択します。ページを回転させる方向には、「90°時計回り」または「90°反時計回り」を選択します。ページを上下さかさまに回転する場合は、「180°」を選択します。
2 文書の全ページを回転させるには「すべて」、サムネールパレットで選択されたサムネールのページを回転させるには「選択」、ページ範囲を指定して回転させるには「ページ」を選択してページの範囲を入力します。
3「偶数および奇数ページ」については、「奇数ページのみ」または「偶数ページのみ」を選択します。
4 回転を適用するページは、「横長ページ」、「縦長ページ」、「任意の向きのページ」から選択します。
5 「OK」をクリックします。以上となりますが、画像編集ソフト等を使用して取り込んで、それをプリントする形でPDFを作成しているのであれば、画像を取り込んだ後で回転をかけて印刷すればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルの向きを縦から横に...
-
Wordのスクロールバーが短くなった
-
複数開いているedgeページやEXC...
-
ページング方式について
-
ACCESSのレポートで
-
田中式のことなのですが・・・
-
ページが真っ白!何で?
-
本当にこのページを閉じてもよ...
-
アダルトページ等で出てくる画面
-
ビスタで、エクセルのスピンボ...
-
青い丸見たなプラス?
-
更新するとMSN サーチ プレビュ...
-
教えてgooで質問を見た後
-
ホームページの作り方
-
windows7でインターネット閲覧...
-
excel文書、フッターに表示させ...
-
文字化け?
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
おすすめ情報