dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PDFファイルを保存しています。
PDFファイル保存した状態で、自分のコメントをつけたくて、
調べました。
詳細設定後、PDFファイルで右クリック⇒プロパティ⇒概要のところで入力可能となっています。

PCで実行した場合可能なのですが、PDFファイルをダウンロード
後、USBメモリーに保存しているデータもあります。

この場合PC同様の方法ですと、右クリックしても全般とPDFという
ところしかなく、コメント入力できません。
USBメモリーにアクロバットリーダーが入ってないからできないのでしょうか?
アクロバットリーダーをUSBメモリー内にインストールすれば可能なのでしょうか?(その場合アクロバットリーダーの容量はどれくらいなのでしょうか?)

USBメモリー保存したPDFファイルの保存場所でコメントを入れる
方法について教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

結論から言うと出来ません。


WindowsXPをお使いかと思いますが、右クリックでプロパティから概要が呼び出せるのはXPがハードディスクにNTFSフォーマットというファイルシステムを使っているからです。NTFSでは、一つのファイルに別の補助ファイルを付加してまとめて一つのファイルとして扱えます。右クリックで出てくる概要やコメントはこの補助ファイルに格納されていますが、通常ユーザーはそれを意識しないで済むようになっています(一つのファイルに見える)。
一方USBメモリはFATフォーマットで、NTFSのような高度な機能がありません。NTFSのドライブから外のFATフォーマットのメディアにコピーすると上記の補助ファイルは削除されてコピーされます。またコメントを入力できないのも、FATが補助ファイルを持てない構造だからです。
概要やコメントは、アクロバットやアドビリーダーの機能ではなくXPが提供している機能なのでそれらのインストール云々とは関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

できないことがわかりましたので、何か違う方法を考えてみます。

お礼日時:2007/03/08 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!