重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マクロを始めた初心者です。

エクセル上でデスクトップの「○○」というフォルダ内にある複数のテキストファイルを表示して、その都度選択して開きたいと思います。

この作業をマクロで行いたいのですがうまくいきません。
あまりにも単純なマクロのためか同じような症状の方が見当たらないので投稿しました。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



GetOpenfilenameメソッドを使えばいいですよ。
このメソッドはファイル名を取得します。
Excelでこのメソッドのヘルプを見れば、テキストファイルのファイル名を取得するサンプルが載ってます。

開くのはShell関数を使うといいと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!