電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
4月30日(もしくは5月1日)より2泊3日で北海道旅行を計画しております。一番の目的は旭山動物園です。
両親と私達家族(夫婦、4歳、11ヶ月)大人4人、幼児1人、乳児1人でレンタカーを借りようと考えております。
動物園以外には富良野、美瑛辺りを周ろうかと思っておりますが
温泉にも行きたいという意見もあり宿泊先、及び観光ポイントに悩んでおります。

5月頃に旭川・富良野・美瑛周辺、またはその他の場所でも子連れでお勧めの観光ポイントまたは宿泊先、温泉地等があれば教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

道内出身者の意見です。


旭山動物園を抜いたとするとこの時期の旭川付近の観光は厳しいかもしれませんね、富良野のラベンダーもまだ季節外ですし、まだ北海道全体まだ新緑状態じゃないですから。GWシーズンでも道南でやっとサクラの開花ですし、道東道北はまだ気温が一桁いうのも珍しくないでしょう。道東と道央を分ける石北峠、日勝峠、狩勝峠、北見峠等はほぼ間違いなく雪が残っています路面含め。それに旭川はパルプなどの産業都市なので動物園を抜くと魅力のある観光地はあんまりないです。二日と三日程度なら私なら札幌(時計台、ラーメン横丁、テレビ台、旧北海道庁、羊ヶ丘展望台、円山動物園、豊平館、藻岩山ロープーウェイ)と小樽(倉庫街含む町並み、水族館)、定山渓温泉(GWあたりだと予約なしはまず泊れないが道民にとって登別、湯の川に並ぶ温泉街)このエリアは札幌から50km圏内にすっぽり入りますし、ゆとりが出来るので混雑するGWでも十分堪能できると思います。札幌から小樽までの国道五号線、札幌から定山渓までの国道230号線はかなり渋滞する恐れがあるので都市間移動は注意してください。定山渓を下り中山峠を超えたところにルスツリゾートという道民ならほぼ皆知っている遊園地がありますがGWシーズンは混雑して乗り物に乗るどころじゃなかった経験があります。冬のイメージにつくニセコあたりはGWの頃になると丁度いい春具合で山の上には雪がきっちり残っている北海道らしい風景がひろがっていますし、羊蹄山あたりも非常に素晴しい景色が堪能できます。美瑛とか富良野は7月以降が見ごろですね。このあたりも札幌から150km圏内で普通にレンタカーでも3時間程度で行けます。札幌圏以外なら函館ですねここは王道的に有名なスポットですが、近年新しく五稜郭タワーがオープンし、市内含め五稜郭のサクラも素晴しく咲き誇る様を上から見れると思います。湯の川から五稜郭、そして倉庫街、公会堂、教会群まで昔ながらの路面電車が続いていますし、二三泊予定なら函館市内だけでも十分堪能できるでしょう、つまりレンタカー不要。湯の川から函館空港までならバスやタクシーで15分あれば十分ですし、観光のための公共交通は道内一充実しています。個人的には夜景よりも湯の川の海岸沿いの日の出または夕焼けの海岸景色が頭の中に残っています。
もし、札幌や函館を観光なさっていて、あえてGWに道北を旅行するならば北海道よりも本州の方の観光地をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました!
とても参考になりました。
北海道に行くのはまた時期をみてと思います。

お礼日時:2007/03/20 10:22

GWに旭山動物園に行くのは、しかもレンタカーだったら自殺行為です。

いくら駐車場が拡幅されたとはいえ、右肩あがりで入園者数が増えてますからねえ。

あまり欲張らずに、美瑛と富良野、札幌周辺を回っておく方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年は5月1日平日になりますが、やはり難しいですよね?
GWの旭山動物園は諦めたほうがと思ってきました。
教えて頂いて良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 15:24

北海道民です。


これが昨年開園時の様子です↓
http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.ph …
(カメラマーク横の数字をクリックすると、Windows Media Playerが動き、動画がみれます。)昨月の入場者は1年前の2倍だったそうですので、今年は、この動画の2倍の人が来ると考えるのが自然です。
もう、何をいいたいかおわかりだと思いますが。

それと、レンタカーで動物園にいかないこと。

このあと、同じようなコメントが付くと思いますが。
お祭りの中心に飛び込む状況になりますので、覚悟しておくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
GWの旭山動物園は難しそうですね。

お礼日時:2007/03/09 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!