dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。
大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、
あとは電車を利用しようと思っています。
1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。

1日目:正午に函館着
    市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。
2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。
    夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。
3日目:午前中に札幌市内観光。
    昼頃小樽に電車で移動し、
    スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。
    夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。
4日目:小樽~旭川へ電車で移動。
    お昼過ぎくらいに旭山動物園着。
    夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。
5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。
    旭川→美瑛→富良野をドライブ。
    富良野泊。
6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。
    富良野~旭川空港までレンタカー移動。
    正午の飛行機で東京へ帰る。


以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。
小樽と札幌に立ち寄る順番を
函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。

初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

時間不足など無いと思います、大丈夫ですよ。



立ち寄り順も”泊まりたいホテルの空室状況に合わせて”で問題無いのでは?

JRでの移動が多いので、この↓きっぷがお得だと思います。旭川で借りるレンタカーも割引になりますヨ。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/t4_d.ht …
http://www2.odn.ne.jp/torenta/

これなら、2日目に大沼公園や登別に立寄ってもいちいち特急券を買い直す必要もないし、結構混雑する札幌~小樽間でも指定席が利用出来ます。

大雪山では既に紅葉が始まっています、車で行ける「十勝岳温泉」にもゼヒ立寄ってみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。時間大丈夫そうですか、安心しました。
日程も札幌→小樽の順で決めたいと思います。

JRの切符情報もありがとうございました。大変助かります。
大雪山、十勝岳温泉、是非立ち寄ってみたいと思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/09/10 22:53

#1を訂正



小樽~旭川(53.3km)

は53.3kmじゃありません。Webサイトからのコピペミス
    • good
    • 0

札幌市民です。



> 函館~札幌へ電車で移動

函館本線は電車だと思ってるんですね...
都会の人らしい勘違いです。電車じゃないんですよ。あなたの通る線路で電化されているのは、

函館~五稜郭(3.4km)
小樽~旭川(53.3km)

だけです。乗るのは、「ディーゼルの列車」だと思ってください。

あと、札幌で「電車」という言葉に注意してください(おそらく、市電のある函館でもそうです)。札幌市民に「電車通りはどこですか」と道を聞くと、ほとんどの場合、市電(路面電車)の方を案内されます。まったく違う道を言われますので、道を聞くときにJRなら「列車」かJRというように習慣づけてください。

小樽と札幌は片道最大でも1時間ぐらいです。函館から小樽に来るとき、JRの特急のようですので、必ず札幌を通ります。先に札幌でもいいんじゃないですか。別に小樽が後でも、逃げていきません。

天狗山には登ってほしいですね。小樽を一望できる
スポットです。
天狗山ロープウエイ 
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
http://toshimitsu-otaru.cocolog-nifty.com/photos …
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/hananade …

こちらもどうぞ。
http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/teikikankou-s. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
函館本線は電車ではなかったのですね…勉強不足でお恥ずかしいです。
「JR」呼びで統一したいと思います。

札幌が先でも大丈夫そうとのこと、この日程で、詳細を詰めていこうと思います。
天狗山も是非寄ってみたいところです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/09 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!