dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日は相談に乗って頂きありがとうございます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2804383.html
3日程連絡を絶って(知り合ってからお互い初めて)、言いたかったことを多少混ぜながらこちらから譲歩する形のメールを彼に出しました(好きな車種にして下さい旨)これで話しが収拾するかと思いきやあらぬ方向に話しが進み出しまして、、、
彼は車一つで意見が纏まらない事に大きな不安を覚えると言いだし、距離を置きたいと言い出しました。当然、私からしたら“逃げ”だから嫌だと言いましたが、“最初の衝突が全然乗り越えられていない事についてお互い考えた方が良い”と・・・。何を言っても決めたら聞かないだろうと仕方ないので了承してせめて期限を決めて欲しいと頼んでも“短期間でとても今後の対応や解決策を提示出来そうにありません。お互いに考えがまとまるまでにしませんか?”“最近悩んで考えて眠れなくなって体調もすぐれない、辛いです”と。

婚約中ですし、せめてこんな大事な話をメールでは無く会って話すか、せめて電話で話したいと言いましたが彼の答えは“兎に角今は精神的にクタクタで冷静な判断が出来ないので2ヶ月ほどフレッシュ+考える時間を下さい”でした。私も、彼を追いつめた面もあるだろうと反省し「冷却期間あけにどうなるにしろちゃんと会って話す場を設けるのを約束してもらえるなら」と伝え、待つ意向を示しましたが、彼の答えは“今回の様な衝突が2-3回続けば心か体の病気になる。自分は弱っちい人間の様です。正直耐えるか自信ゼロです、好きだけど将来の事を考えると不安が先立つのです、待って貰えば解決すつのかも分からないし、どうすれば解決するのか分かりません”

私自身、ちょっと現実的なモノの言い方をしていると思いますが、基本的に譲歩してしまう性格で、周りからは“相手に優しすぎる、甘やかしすぎる”とよく言われます。彼は、私からみて少々子供っぽい性格だと思います(彼自身も少し自覚あり)3日間ほっておいたのがいけなかったのか、少し拗ねているのだろうか?とも思いますが、私からの別れを望んでいるのでしょうか?”冷却時間=別れたい!”と察しろとの事でしょうか。会って話しすること、電話でちゃんと話すことすら彼はしてくれません。メールの文面だけでは意思疎通にも限界があります。婚約はしていますが、結婚は2人でするモノなのでごり押しをして追いつめたくないけど、このままメールで終わるのは大人としてどうなのだろう、、、彼にもう別れたいのか聞こうと思っていますがもうどうして良いのか。私は別れは望んでいません。彼のことは信じていますし大事で将来のパートナーと思っています。でも最悪の事も覚悟はしています。

A 回答 (8件)

独身男性です。

前回の質問も読みました。
回答も読みましたが、女性からするとこの彼は駄目な彼なんですね。
自分は彼に共感できる部分が多かったのでちょっと驚きました。
あと、相談者さんは彼から冷却期間をおくことをメールで伝えたことに立腹されていますが、
相談者さんも譲歩しつつ言いたいことをメールで送ったんですよね?
だったら、彼ばかり責められないような気がします。
面と向かって話すと喧嘩になりそうだからメールしたかもしれませんが、
彼も同じ理由でメールにしたのかもしれませんよ。

耳障りの悪い意見でしょうが、こういう考え方をする奴もいるということで読んで頂けたらと思います。
個人的な意見ですが、自分は相談者さんに物分りの良さとか優しさ、甘さは感じませんでした。
大人で常識的、でも杓子定規で自分を正当化しないと気が済まない人に見えました。
今回の件で、相談者さんが彼が今までの彼と違って我侭で子供っぽいことに少し失望したように
彼も普段の甘やかしてくれる相談者さんとは違う貴女の本性を見たようで驚いているんだと思います。
相談者さんと結婚したらお金も自由も友達も制限されてしまうと考えブルーな気分になっているような気がします。

先ほども言いましたが、相談者さんは常識的でとてもしっかりした女性です。
結婚するなら、その後のことを現実的に考えるのは良いこと出当たり前です。
だけど、間違ってないからといってそれが必ず正しいとは限らないと思うのです。
彼の考える結婚と貴女の考える結婚のあり方には温度差があったんでは?
自分もそうですが、その男性もまだ結婚にピンときてないんですよ。
結婚生活をしていくにあたり、心構えやきちんとした将来設計も出来てなかったんだと思います。
それが今回の喧嘩の数々で貴女との色々な喧嘩で自分の未来がハッキリ見えたような気がした・・・。
お金も時間も牛耳られて自由がなくなる不安があるのかもしれません。
彼がそれが嫌だと感じるうちは結婚してもうまくいかない気がします。
なんというか、世間一般の人に聞いたらほとんどが貴女の方が正しいと言うと思います。
だけど、男はそういう女性は苦手なんですよ。
正論でどんどん責めてこられるから口答え出来ない(汗)
男性の方が喧嘩の時は口下手だと思いますからね。逃げちゃうんですよ。すいません。
前回の婚約破棄も、優し過ぎとか物分りが良すぎたから破談にされたのではないような気がします。
だってそれって男性にとっては素晴らしい女性です。普通は大切にして守ってあげたいと思います。
物分りが良い女性だから婚約破棄なんて「???」です。
最初からその男には愛情がなかったのではないかとさえ思います。
もう少し、自分の都合よくばかり考えず自分の何が駄目だったか、欠点も見つめてみる必要があると思います。

今の彼の話に戻します。
前回の質問の回答のお礼に、相談者さんも彼に対する不満や結婚自体に対する不安を言ってましたよね?
「何のために結婚するのか」「もうどうでも良い」「こんな人とは思わなかった」「疲れた」etc…
結局、彼も今、同じこと考えているだけだと思います。
あとは、彼次第でしょうね。自分だったらしばらく放置しておいて欲しいです。
貴女との結婚生活が漠然と見えてきた今、それでも愛しているなら
譲歩したり我慢したり、話し合って2人で困難を乗り越えていく道を選びますよ。
自由と貴女を天秤にかけて重い方を取るんだと思います。

ただ、彼の間にあった愛情が本物ならこの位で壊れはしないはずです。
彼も結婚というものを自覚して貴女の為に変わろうと努力してくれると思います。
だから、相談者さんもチョットは彼の子どものような心を理解してあげて下さい。
結婚するとなれば甘やかせとは言いませんが、沢山話し合って理解しあってください。
この喧嘩でこんな人とは思わなかったと驚いていますが、結婚すればもっともっと驚くこと
失望することは沢山出てくると思いますよ。
価値観や結婚後のライフスタイルの想像図がかけ離れているなら、しばらくは結婚を急がない方が良いと思います。
早く仲直りできるといいですね。頑張ってください。厳しいことも書いてしまい気を悪くされたらスミマセン。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。男性の方のご意見大変参考になりました。
いえ、厳しくないです。回りは私の味方になってくれて”あなたは前回も今回も悪くないのよ”と言う言葉に私自身調子に乗っていたのだな、、、と気付かされました。悲劇のヒロインにはなってはいけないと思いつつもちゃかりなっていました。反省ですね、、、前回は・・・色々ありましたが私も彼にも同じくらい問題点があり、乗り越えれなかったのが原因だと思っていましたが、私自身、再度自分の性格を見直した方が良いかなと思います。

そうですね、、、今はそっとしておくのか連絡だけは入れた方が良いのか悩んでいます。

お礼日時:2007/03/09 18:03

こんにちわ。


私の彼も少し似てて同じような喧嘩をしたことがあるので
回答させて頂きますね。

私は今月結婚なんですが、それまで一度だけ大喧嘩したことが
あります。
『家の購入するか賃貸にするかについて』
詳細は省きますが、質問者さんの彼と同じく…
「結婚前からこんな1つのことでもめてたら結婚しても
うまくやっていく自信がない」と言われ、少し考えたいと
言われました。
男性は以外と?デリケートな生き物です。
プライドやしたいことを制限されるとすんごく弱いのです。
女性よりもロマンティックで非現実的だし子供っぽいですもんね。

で、考えがまとまったら連絡するといったわりには男性は
プライドが高く連絡できません(笑)
だからこちらから連絡しやすいよう様子を伺ってあげます。
で、私は彼の意見にしたがいました。
それでまるくおさまりました。
ほんとは嫌でしたが、私がひとつがまんすることでうまく
いくならと思えばたやすいです。

車だって、彼の好きな車を買わせたらいいと思います。
子供ができて困るってのが理解できないんですよ、男には。
だから、実際そうなったときにお願いしたらいいと思います。

あと、彼は別れる気はないと思います。
ただ、あなたにかまってほしいだけだと(笑)
だから、へんに「別れたいの?どうするの?」等は
聞かないほうがいいです。
マイナスの方向の話を男にするとだんだんその気になる
そうです。

あなたが譲歩して、ちょこちょこメールで様子を伺って
それでもダメなら本当に縁がなかったんだと思いますよ。
こういう性格の彼をうっとおしいと思うのかいとおしいと
思うのかあなた自身ですからね。

ほんと男って小さいしょうーもない生き物なんですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちにも父と弟がいるので男の気持ちはわかっているつもりでしたが・・・・やはり身内では全く参考になりませんね(私の味方をしてくれるので)
こんなに揉めるなら最初から彼の好きな車を選ばせれば良かった・・・こんなにこだわりがあったとは露にも思いませんでした。ただ私の希望の車種を聞いてきたのでてっきり希望を汲んでくれると期待してましたので。
今どうやって彼からのメール返信しようか文面に悩んでます、連絡しやすいよう様子を伺うと言うことですが、イマイチどうやったらよいものか(汗)取り敢えず、”別れたいのか?”のは暫く聞かないでおこうと思います。
こういう性格だと知ったのは今年に入って本格的に結婚に向けて進み出してからです。それまで優しくていつも私の悩み・イライラを宥めてくれて説教してくれていたので。ちょっとビックリしていますが、うっとおしいとは思わないんです。愛おしいともちょっと違いますが(笑)ただ彼とやっていきたいと強く願うだけです。

お礼日時:2007/03/09 15:53

たかが車のことで色々といわれるのがイヤだったんでしょうかね。


結局譲歩するなら最初から気持ちよく理解または譲歩してくれたらいいのにって思うのではないでしょうか?
私も嫁に対してそう思うことはありますので。

車に関しては最近私も買い換えましたが、

私 「車買おうかなぁ」
嫁 「買ったら」

しばらくして

私 「決めてきた」
嫁 「うそぉー」
私 「ほんと」

これだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。男性の方なんですね、男性側の気持ちってそうなんだ・・・と勉強になりました。
そうですね、、、私もちょっと彼のこだわりを甘く見ていました。私の期待した譲歩と彼のした提案にあまりにも差があってムッとしてしまいまいました。

お礼日時:2007/03/09 15:42

大変な方向になってますね・・・。



前回私の主人と似ていると書きましたが、うちの主人はこんなウジウジした小さい人間じゃあないですね・・・。
ワガママですが、スパッとしてます。

どうしてそんな大事な話をメールでしてくるのかわかりません。
家で電話できない状況でも、仕事帰りや昼休み等、本当に連絡を取ろうと思えば取れると思います。

困難な事があればそこから逃げるタイプなのでしょうか。
結婚しても色々問題は出てきますよ。親戚づきあいやお互いの両親との付き合い。お金の問題・・・。
毎回逃げて、トピ主さんが譲歩するのでしょうか。

>彼は車一つで意見が纏まらない事に大きな不安を覚えると言いだし
自分(彼)が譲歩して来ないから、まとまらないのではないのでしょうか。
これからの生活を考えてファミリーカーにしたいトピ主さん
自分の趣味のスポーツカーを買い、もう1台所持する事も許さない彼。
連絡が来ないから「好きな車を買っていい」と送ったら「距離をおきたい」という彼

どちらが頑固なんでしょうね・・・。

車一台の事で悩んで眠れなくて体調を崩すくらいだったら、2台所持しても生活できるぐらいの器量を持てよ!!ちっちぇぇ男だな!って思ってしまいます。(すみません人の彼なのに・・・。)

>どうすれば解決するのかわかりません
ってもうトピ主さんは好きな車買って良いと言ってるんだから、解決してるじゃないの?って思うのは私だけでしょうか。

一度「昼休みか仕事の帰りに電話でも良いので少し話をしたい。人生の岐路の話をメールでするのは納得できません」みたいな感じで(もうちょっと優しく)メールを送ってみてはどうですか?

それでも話したくないと言われればちょっと考えた方が良いように思います。今回の事を乗り切っても、何回も同じ事になりますよ・・・。

結婚してから同じ事になったら彼は実家にでも逃げ帰るのでしょうか。

この回答への補足

こんな少しの文面から彼の考えを図るのは無茶なことなのですが、皆様にお聞きしたいです。
彼は、冷却期間=別れたい(私から切り出して欲しい)と思っているのでしょうか?
私が前向きに考えていきたいと頑張ってもとりつく島のない彼の言動。もしかしたら、、、と不安です。過去の一方的な婚約破棄で人を信じることや愛することが出来なかった私をもう一度立ち直おさせてくれたのは彼です(前の事情は彼にも全部話してあります)家庭的に恵まれていない1人モノの彼に、私が家族になって温かい家庭を作って一緒に生きていきたいと願ってここまで来ました。
ただ、そう思っているのは私だけで私が頑なに待つ事とかすがることが、彼にとって苦しみなら、、、私は決心しなくてはいけないと考えてるんです。

補足日時:2007/03/09 14:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回・今回と回答ありがとうございます。
ええ・・・こんな状況になるとはおもってもみませんでした(苦笑)正直、なんて子供なんだ!!と腹立たしくもあります。
私も、全てメールで済まそうとする彼の人間性にも疑問があります。こちらも最悪別れも覚悟して話し合いを持ちたいと要求したのに”冷静な判断が~”とか、、多分また話したいと言っても”精神ボロボロで~”とか言うんでしょう。私は元来短気なので、ちょっと限界です。
頑固だとは聞いていましたが、、、ちょっと疲れてしまいました。私も誰が聞いても今回の問題は解決していると思います。

私も半端な気持ちで彼との結婚を決めたわけではなかったのですが、、、彼にとってはそうでも無かったようですね。私の追いつめるようなシビアなメールも駄目かもしれませんが。。

正直、最悪も考えています。彼は実家は遠方な上親と疎遠なのでしがらみからも1人なんです。1人の気軽さが捨てきれないということなんでしょうか。どちらにしたらよいのか、、、決めかねる毎日です。

お礼日時:2007/03/09 12:59

はじめまして。



現在婚約中ということですが、例えば結納や両家で会食など、何か具体的な事はされているのでしょうか?
もちろん正式に両親に挨拶などは済まされてると思いますが・・・。

まず同じ女性としてご質問者様のお考えもよくわかりますし、
別のご回答者様が書かれているように、女性というのは現実的です(笑)。
ですので、一連のご質問者様の言動・行動は理解できるのですが、
少々ものわかりがよすぎるような気がしました。
とても模範的回答とでもいいましょうか。
(嫌味とかじゃないですよ、褒め言葉として受け取ってください。)

文面からも真面目で、相手を思いやる誠実な気持ちが感じられる反面、
『婚約しているのだから・・・』という形にこだわってらっしゃるように感じました。

『婚約』という形の中で、お2人に温度差があるように思います。

先にご質問している事ですが、婚約というのはとても曖昧な状況でもあって、
最悪の形で別れるとしてもそれは婚約破棄なのか、恋人同士の別れなのかでは状況が変わってきます。

失礼を承知で書きましたが、もし彼の方に会う気がないとしても、
このまま待ち続ける事がいいとは思えません。
将来を共にと考えるのであれば、やはり1度向き合うべきです。
(これはご質問者様というより、彼の方の問題だと思いますが。)

もちろん、冷却期間をおく事で冷静になって前向きになる場合もあります。
ただ、この文面の彼の様子ではそうは思えないのですが、ご質問者様はどう感じられましたか?

私は過去に婚約(両家に挨拶済み)し、その後別れてしまったという経験があります。
自分自身はもちろん、喜びいっぱいだった両親をも悲しみに巻き込んでしまい、
本当につらい毎日を過ごしました。
今思えば、彼と私の中で温度差があり、結婚が具体的な形になっていくと、その温度差はとりかえしのつかないものになっていました。

それから数年して主人で出会い、人との出会い・結婚は縁なのだと感じています。

ご質問者様の前向きなお気持ちに水をさすようで申し訳ありませんが、
是非このまま待つのではなく、どのような形であっても彼と向き合う時間を持たれるべきだと思います。

ご質問者様の誠実な気持ちに、誠実な対応が出来ない彼であれば、
その時は考え直されてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
婚約中と書きましたが、一応彼から指輪を頂き私の両親には挨拶に来てくれています(入籍日が決まったら再度正式に来る約束をしています)彼の両親には、彼の家庭の事情があり最近やっと電話で結婚する旨を伝えて貰ってこれから会いに行くかどうか話し合っていた所です。

物わかりが良すぎますか・・・(苦笑)回りからも良く言われています、優しすぎるとか甘やかしすぎとか。コレが原因で実は私も過去、婚約(両家に挨拶済み)で相手からの一方的な破棄を経験しています。でも、私にとって許容出来る範囲は譲歩したいと思っているのでこうなってしまいます。。。多分私もいけないんだと思います。

私は会うか、もしくはちゃんと電話で良いので話し合いたいです。でも彼は取り合ってはくれないし、今押しても余計頑なになりそうで・・・悩んでいます。私自身、彼が冷静になる為に時間を欲しがっているというより、私から別れを切り出して欲しいのだと感じています。
取り敢えず、返ってきたメールには返信をするなど何とかまれと向き合う時間が持てる様頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/03/09 12:43

前質問も見ていました。

なんだか話がすごい方向に向かっていますね。
お疲れ様ですε-(。_。;)

実は私の旦那が質問者さんの婚約者タイプなんで、お気持ちよ~くわかります。
そして、何度こんな状況に陥った事か・・・・

まず
1.意見が分かれ対立する
2.ちょっとした喧嘩に発展
3.こちらから妥協案を出し和解を求める
4.「この程度のことがまとまらないなんて俺達相性が悪い、距離おこう」と言われる
5.「逃げるのか」と私が詰め寄り強引に話し合おうとする
6.彼、体調が悪くなってきたなどと言い出しさらにもめる
6.結果揉めに揉めて、私が譲歩する形でまとまる、というかまとめる!

これを何度となく繰り返してきました。
5番辺りは相当なストレスですよ。
彼は、自分の意見に同意してもらえない=相性が悪い、みたいに考えるとこがあって。
で、すぐ「距離を置く」とか「別れたほうが良い」とか言い出す。

私が「話し合おう」って追いかけてくるのがわかってそういうことしてたらしいですが、
だんだん付き合いが長くなってくると、私もいちいち1~6のやりとりが面倒になってきて、
それこそこんな事をずっと続けてくなんて体(というか心)がもたないっ!って思って、4番まで行ったらほっとくようにしました。
一応「逃げないで話し合おう」とは言いますけど、だいたいそういうと「ムリ。もう頭痛くなってきたし。お互い離れてよく考えよう」とか言い出すんですよ。
そしたらもう「あっそ。話し合いもしない、妥協案も聞きたくないならしょうがないね」でほっとく。
そうすると数日であっちから「こうしようかなぁ~。どう思う~??」とかって言ってくる(笑)

質問者さんの婚約者もこうなる、とはいえませんが、とりあえずしばらく放っておいて、彼の出方を見てからだと思います。
(個人的にはきっと彼から連絡してくると思いますけど)

この手のタイプの人に真正面から向かっていって話しをしてもダメです。
こちらも精神的にキツイし、相手も同じようにキツくなる思います。

なんだかまとまりなく回答になってないかもしれません。すみません。
自分を見ているようで、でしゃばらずにいられませんでした_(^^;)ゞ
頑張ってください!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全く同じパターンで驚いています。彼も意見に同意しない私とずっとこの先やっていけるか不安なんでしょうね。
今回が初めての衝突だったので私自身戸惑っていますが、彼はそれ以上のショックだったんですね。。。たいした衝突でもないのですが、、、正直これからこの先コレ状の衝突があるだろうに今からこんなんで大丈夫か私が不安になるくらいです。
ほっておきたいところなのですが、3日ほっておいたらこんな状態になりました(苦笑)私が今まで接してきた人にはこんなタイプはいなかったので、正直対応に苦しんでいます(予測できない回答が返ってくる)一応、今返信のあるメールを何とか繋ごうと必死です。ただ、彼は本心別れたがっているのを私から言わせたいだけで、今私のしていることは間違っている方向なのではないかと不安に思っています。

お礼日時:2007/03/09 12:49

前の質問にも回答させてもらったものです。


私も1度、彼に距離を置こうって言われました。
私が彼に対して『価値観が違いすぎるから、こんなんでやっていけないかも?!』って言ってしまったのが、きっかけで。
でも私は距離を置いても何も変わらないって泣いて頼みました。
余計悪い方向にしか考えれなかったから。
なんとかそのまま仲直りして、いろいろ話してたんだけど、彼は「お前(私のこと)が距離を置くことをOKすれば終わってたんじゃないかなぁ??それに仕方なく距離を置かないといけなくなってたら、お前の(私のこと)とこに帰ってたよ。」って言ってくれました。
ただ冷静に考えれる時間がほしかっただけって事だったみたいですよ。
なんか同じような環境にいるみたいなので、すごい共感できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回、今回と回答ありがとうございます。
彼はただ冷静に考える時間が欲しいだけだと良いのですが、、、私は別れたくないと思っていますが、彼は本心どうなのだろう?ととりつく島もない彼の態度に悶々と考えてしまいます。気分が浮いたり沈んだり、、、私自身精神的にあまり強くないので(苦笑)回答者様の時の様に考えてくれていると思いたいです。

お礼日時:2007/03/09 12:53

はじめまして。


前回の質問も併せて読ませて頂きました。
女性というものはとても現実的な生き物です。(私もそうですが…)
しかも、結婚となるとなおさら現実的になるのは当たり前の事です。
そして、女性のほうが男性よりも精神年齢が高いのでお付き合いしている彼の事が少し幼稚に思えてしまうことは仕方のない事です(微笑)
うちも旦那は私よりも4歳年上ですが、と~っても幼稚ですよっ!
しかも前回の質問にもあった車の話ですが、我が家も境遇が似ていたので書かせて頂きますね。
私は昨年入籍したのですが、その時に旦那には少し借金があったのでそれを完済して欲しいと頼みました。
旦那は車を売ってその借金を完済しました。
そして私は彼の住む土地まで嫁入りに行きました。
が…、「ちょっと様子を見よう」と思い、最初は入籍せずに同棲といった形を取りました。
私は自分の車(軽自動車)を持って行ったので、この車で生活していましたが最終的には「自分の車が欲しい」とゴネられ、しかも私が「車を買ったら私は結婚しない!」と言い張っても結局は新車のワゴンを買ってしまいました。
揉めて毎日ケンカして「こんな男は最低!最悪だ!」とまで思ったものの、その時に別れず結局は入籍したのはやっぱり縁があったのだと思いました。
やっぱり「カッコいい車に乗りたい」とか思うのは男の見栄なんでしょうね。結局、車を買ってしまって自分の物になったら満足したみたいで、今は私の車で買い物や旦那の会社への送り迎えをしているのであまり乗ってません。(だったら買わなきゃいいのにねぇ…)
入籍してからは旦那も人が変わったように以前よりも優しくなり、あまりワガママも言わなくなりました。
kanon2004さんと彼にとって今回の衝突は、付き合って来た期間の中で一番大きな衝突だったのでは?
なので、きっとあなたも彼もダメージが大きかったんでしょうね。
あなたの優しさに彼は甘えてしまっているのでしょう。
あなたがもし彼と別れたくないというのであれば、連絡を取り続けてみて下さい。彼も頭が冷めれば何らかのアクションは起こしてくるはずです。あなたと結婚したいと思っているのであればなおさらです。
あと、あくまでも私の意見ですが結婚前に少しの間だけでも同棲するのもひとつの手だと思います。
それは結婚前に彼がどんな生活をしてて、どういうお金の使い方をする人か、そしてず~っと一緒の空間に居てもあなたが苦にならないかを試すためにも良い事です。
結婚というのは「愛」だけでは乗り切れない時のほうが多いです。
付き合っている時は「痘痕もエクボ」に見えるかもしれませんが、結婚したら「痘痕は痘痕」にしか見えないのが現状です(汗)

あなたが彼との別れを望んでいなく、彼の事を信じていて大事で将来のパートナーとして思っているのであれば頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰るとおり、今回が初めての衝突でした(彼の中で前回の新居同様私が譲歩すると思っていたと思いますので)お付き合いしている段間ではとても優しく思いやりと頼りがいのある人だと思っていたので、ここまで理解しがたいやり取りになるとは思ってもおらず、私も戸惑っています。
私はずっと実家で家族と暮らして来ていますし4人姉弟ということもあって家族は思いやりと譲歩の上に成り立つ共同生活だと教わってきました。彼は高校卒業後親元を離れてずっと1人暮らしをしていますのでやや自己中心的な言動が多いですし、私は家族との生活で大人になりきれていない甘えた部分があり、互いの考え方の相違も仕方ないことだと思っています。でも、一つずつ乗り越えなくてはいけないし、乗り越えれるからこそ、彼と一生一緒になろうと私は決心していましたが、彼にこうまで言われると、彼にとって私は何?と思ってしまいます。
でも、私もいけないんです。彼の優しさに甘え、愚痴をこぼしては慰めてもらっていました。今思えば、彼はキャパ以上の事でもだまって受けていてくれたと思います。調子に乗って追いつめるような現実的な発言をしていた自分に反省しています、、、

今彼はどうして欲しいのでしょうか?冷却期間が欲しいと言われたので了解しても、今度は待ってても無駄とか言います。私自身、毎日私はどうしたいのか?別れた方が彼にとってよいのか、信じているべきなのか、自問自答です。でも連絡は、絶やさない様にしたいと思います。
※同棲のお話ですが、私も一度してみたいのですが諸事情が許してくれず・・・(彼が今寮住まいで、押さえた新居は今度社宅扱い予定なので)

お礼日時:2007/03/09 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A