dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月下旬~7月上旬あたりで北海道1人旅を計画中です。
今まで秋に摩周湖、知床、美瑛、網走、富良野、旭川あたりには1人で行ったことはあるのですが、この時期は全く初めてです。
自然が大好きで摩周湖、知床、美瑛、富良野は良かったなぁと感じました。
今年は初夏にと思うのですが、オススメの場所を教えていただけるとうれしいです。飛行機で新千歳か女満別(直通がこの2空港のみです)まで行き、高速に乗らずに車で回る予定です。予定は1週間程度。
飛行機の早割りチケットの購入を考えていて、今大まかなプランで悩んでいます。
今まで訪れた場所でもいいと思っています。異なる場所でもかまいません。情報よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#2,3です。



> IN千歳、OUT稚内で取れました☆

いいin outの条件でとれましたね。

それで1週間なら、思う存分道央から道北観光できますよ。
(離島が入るとちょっと△になるかもしれませんけど)

道東いかず、道北だけで楽しんでいって下さいね。

幌加内そばマップ
http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/soba/map/i …
幌加内はそばの生産日本一です。
http://www.bfh.jp/area/city/98/
日本で最も寒い地という記念碑も母子里↑にありますよ。
寄ってみません?幌加内。

また、プランが決まったら、質問してね。
まだまだ浜益とか、当別とか、見てもらいたい場所があります(あとで)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お返事有難うございます!
はい。道東はまた次の機会にしたいと思います。
幌加内がそば日本一…日本一て凄いですよね。実は「幌加内」て初めて聞きました。お蕎麦大好きなんですけど…。旭川のちょうど左上あたりですね。

離島が入ると厳しいんですね。
実はNO2823588で大まかな(大まか過ぎる?)プランを見て頂くために、再質問しています。もし良ければまたそちらも覗いて頂けるとうれしいです。情報の整理と把握で今地図を片手にうなっています。やはり自分が何が見たいのか…はっきりさせることが大事ですね☆

お礼日時:2007/03/13 22:16

既に色々な回答があった後ですが・・・。



伊丹空港からだと新千歳・(夏季臨時増発の)女満別便だけですが、関西空港発なら旭川便や 7~8月には稚内直行便さえあります。
他の回答にもあったように「伊丹空港に拘らずに、関西空港利用も検討する」ことをお薦めします。
新千歳~稚内間の移動は、JR/レンタカー共に”ほぼ1日潰れてしまう”感じなので、時間やお金を節約する効果は大きいですヨ。

さて、私も「礼文島に1票」ですが、それに加えてちょっとしたハイキング程度で見られる「歩く観光」をオススメします。 この時期の道北だと、例えば
・天売島・・・6月末の海鳥シーズンは凄いのヒトコト
・浮島湿原・・・歩くのに慣れていない人でも簡単に行けて、そのワリに素晴らしい湿原
・旭岳ロープウェイ姿見平・・・ここも歩くのに慣れていない人向け、高山植物のお花畑
・大雪山黒岳・・・普通の観光客が革靴で簡単に頂上まで行ける山、開放感はバツグン
などなど・・・。

設備の整った観光地巡りだけだと、率直に言って飽きるのも早いかもしれませんが、「素晴らしい景色や自然を見るには、ちょっとくらい苦労しなけりゃ!」と気づいていただければ、ネタ切れなんて有り得ませんよ!

因みに、稚内~摩周湖はオホーツク海沿いを走って約400キロ。これだけで1泊2日の行程だと思います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!アドバイス頂き、飛行機1度キャンセルして何とか
IN千歳、OUT稚内で取れました☆
旭川は無理だったのですが、稚内がとれてよかったです。
道北にしてみようと決めたものの、時間的に余裕あるのかな…と思っていたので…。(道北広いですもんね)
INは千歳しかやはり無理でしたが、北海道を立てに登る感じでそれもいいかと思っています。
焼尻島・天売島もそういえばありますね!う~~ん、やはり離島も行くべきか…。行き方次第では大雪山や富良野を抜けても稚内に向かえるんですよね…。
1度プランをざっと立てて、新しくまた質問立ててみます。
飛行機のこと知らなかったので本当に参考になりました!
有難うございました。自然や素晴らしい景色を見るため苦労はおしみません!

お礼日時:2007/03/11 16:39

お考えの時期であれば、利尻・礼文がお薦めですね。


で、#1の方の補足でフェリーでとありますが、可能なんですが島民以外は
非常に高いです。
2島回ると航送料金だけで4~5万円になりますので、島で別に借りた方が良いですね。
でも礼文は「歩く」のが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!!
4、5万!!??びびビックリです。でも離島だし分かるような…。
礼文が歩いて回れる…それも知りませんでした(恥)。そして6月がベストシーズンなんですね~~。凄くいいとはほんと聞くので、行きたいです。でも直感で初めての利尻・礼文は誰かと行こうと思ったので今回はやめておきます。予算オーバーもありますが…。
でもアドバイス頂き今後の参考になりました。
本当に有難うございました!

お礼日時:2007/03/10 12:04

#2です。



> 道北ですね。滝川市あたりは通ったことあります。道北あたりは基本的
> にOUTに女満別は遠いでしょうか?千歳の方が近いのですか?
> INは千歳にしょうと決めました。OUTで迷っています。

遠いことは遠いですが、無限に遠いわけじゃありません。
千歳in、女満別outという選択は予算的にオーバーなんでしょうか。
それが一番移動には好都合なんですけど。

走りやさんのようですから、それを前提に話しますと、
観光をまったくしないなら、札幌を9時頃出ると、稚内着は午後3時頃
になります。稚内を午前9時頃にでると、走りっぱなしなら、サロマ湖のあたりで午後3時頃になります。

極端な話、朝6時に札幌を出ると、稚内は昼ごろ、午後6時にはサロマ湖につきます(もちろん、全行程ガンガン走りっぱなし)。実際に道民のわたしが実行して成功しています。さらにがんばれば、その日の夜には網走や北見に着くでしょうけど。

実際は観光もするでしょうから、こうゆう無謀なドライブはお薦めしていません(ここに書くと、まねをする道外の無謀な人がいるので、あまり書かないようにしています)。

せっかく1週間(6泊)もかけていくわけですから、ぜひ離島も含め、留萌から宗谷、紋別、網走と、道の駅やYH、とほの宿を利用しながら、オホーツクをゆっくり旅することをお薦めします。

稚内から宗谷岬に行く途中の道↓
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/sohya- …

猿払の湿原↓や、
http://snowman.whitering.net/kankou/saruhutu.htm
(ちょうどあなたが来る頃の写真があり↑)

浜頓別のクッチャロ湖↓
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/sohya- …

雄武町の日の出岬もいいですし(オートキャンプ場あり)、
http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/abashi …

サロベツ原野の国道の地平線までつづく電柱の列も圧巻です。

6泊なら、千歳in、女満別outでちょうどいいんじゃないですか。離島入れると、ちょっときつくなるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明本当に有難うございます!
とりあえずIN千歳で夕方ごろ到着(仕事の都合で遅めです)→札幌で1泊→OUT女満別15時ごろの飛行機
というプランでANAでレンタカー付きのものをとりあえず予約はしました。ツアーのフリーの方がやはり安くなるようで、「うっ」と悩んでますがOUTがやはり千歳になるようです。

でもアドバイスいただき少し高くついてもいいかと思えてきました。北海道に行くために働いてるようなものなんで(笑)

写真を見て、自分が好きな感じでした。238号線や猿払村など…行って見たいなぁと。しかし、単純に半日あれば稚内に行けるんですね~~
驚きです。去年は札幌~層雲峡に半日でした。走りやですが凄くトロくてマイペースな走りやなので(笑)余裕を見てプラン立てたいと思います。YHも利用したことあります。良かったので今年もそうなりそうです。
離島は…すご~~く行ってみたいっっですが一人でなく友人と行くのもいいかなと(直感ですが)また来年(もしくは今年2回目?)に候補にしようと思います。
図々しいのですが、道北中心プランとして美瑛あたりか摩周湖あたりをもし少し見て回るというにのは無理がありますか?(どちらかでもいいんですけど)どちらも「違う季節にまた来て見たい」と思った土地なんで…。

お礼日時:2007/03/10 11:57

道の駅 ほっとはぼろ(留萌支庁、羽幌町)


http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/50/each.htm
http://www.michi-club.jp/detail/station.php?stat …
ホテル並みの設備を誇る、夕日がきれいな温泉けん宿泊施設。天売焼尻も見えますよ。時期的に、隣のバラ園のバラはまだですが。この辺走ると、ロシアのラジオがよく聞こえます。

丸加高原健康の里(空知支庁、滝川市)
http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/keizaibu/ma …

道の駅 猿払(宗谷支庁)
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/54/each.htm
http://www.bfh.jp/area/city/108/
横にホテルが併設↓。日本最北の道の駅。風車が目印
ホテルさるふつ ふるさとの家
http://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/web/PD_Con …

せっかく一週間もあるので、千歳inでも、女満別inでも、北海道の北の方に来てみませんか。いいですよ。

この回答への補足

ありがとうございます~~~!!
道北ですね。滝川市あたりは通ったことあります。道北あたりは基本的にOUTに女満別は遠いでしょうか?千歳の方が近いのですか?
INは千歳にしょうと決めました。OUTで迷っています。
よろしかったらアドバイスお願いいたします。

補足日時:2007/03/09 22:29
    • good
    • 0

>飛行機で新千歳か女満別(直通がこの2空港のみです)


一体どこざんしょ??羽田とか関空なわけないし、名古屋・セントレアなら、もっと就航都市ありまっせ。帯広行き(元 名古屋空港の方から)とか、夏は稚内とか。

今まで行ったところに、礼文島が入ってないから、宗谷地方を是非回ってください。セントレアなら、ANAの直行便でひとっ飛びです(が、予約は結構争奪戦になりますから、一応、新千歳インアウトで考えましょう。)

行程としては、
1日目:新千歳イン、札幌泊
2日目:朝の特急で稚内へ→礼文に渡る、礼文泊
3日目:島内を原チャリかレンタカーで回る、稚内泊
4日目:レンタカーを半日借りて、宗谷岬+αくらい回る→レンタカー返して、夕方すぎの特急で札幌へ、札幌泊
5~7日目:まだ積丹方面・ニセコ方面が未訪問ですから、そっちに行かれてはいかがでしょうか?

こんなもんでよろしいかと。自然大好きなら、礼文島に行かない手はありません。

なお、もし名古屋からでしたら、お住まいによっては、大阪か羽田まで格安手段で移動した方が、道内移動のコストを考えると有利なケースもあります。ご検討ください。(本州内は、格安移動手段が腐るほどあるが、道内はそうは行かないから。)

この回答への補足

早速有難うございます!!
今まではツアー(フリープランの)で手配してたので、全く自分でするのは初めてなんです。居住は関西です。今、千歳IN~女満別OUT…とか??と、ずっと悩み中です。(早割りてすぐ満席になるんですね)「6月でも道央は見ごろ」とこの過去の質問であったので…。
ただ利尻・礼文!すっかり忘れてました…。レンタカーでそのままフェリーで渡るのは困難なのでしょうか?実はドライブが好きなのでなるべく車で回りたいのです…。

補足日時:2007/03/09 22:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!