
こんにちは。
WarRockというネットゲームをプレイしているのですが、P2P方式でデータを通信しているらしく、ルーターのポート開放をしていないので特有の障害が起きます。
それでポートを開放しようと思いましたが、IPアドレスを固定化すると、ネットに接続できなくなってしまうんです。
http://warrock.jp/gamestart/communication.asp
ここにIPアドレス固定化の方法が書いてありますが、手順5のIPアドレスの末尾を100~200の自由な数値に変更して、デフォルトゲートウェイと優先DNSサーバーの数値も固定化して、自動取得をしないように設定すると接続できなくなります。
どうすればIPを固定化しても接続ができるようになるでしょうか?
当初はモデムしか使っていないので、ルーターのポート開放は関係ないと思っていましたが、使っているADSLモデムが富士通製のFLASHWAVE 2040 M1で、ルータ機能のついたもののようです。ポート開放の設定欄があったので間違いないと思います。
詳しい方がいらっしゃいましたら、解答をよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずADSLモデム(以下ルータモデム)とWindowsXP(以下PC)の通信は
できているか確認しましょう。PCのIPアドレスを固定化した状態で
IEのアドレスバーに192.168.0.1と入れてルータモデムの管理画面が
でましたか?
富士通のFLASHWAVE2040だと設定をいじってなければ192.168.0.1
がルータモデムの管理画面ページになります。
画面がでるようならまたIEのアドレスバーに自分の知っているURL
(たとえばwww.yahoo.co.jpとか)を入れてみてください
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
がでればたぶんDNSサーバの設定かデフォルトゲートウエイの設定がおかしい
かと思われます
焦っていると変なところで間違ったりします
サブネットマスクを間違ってたり…私のことか
一つづつ確定していきましょう
この回答への補足
ごめんなさい。初歩的なミスでした。
デフォルトゲートウェイとDNSの値が間違っていました。
ちゃんと設定したらネットにもしっかり接続できました。
しっかり確認することが必要ですね、本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
IPアドレスを固定すると、ルータモデムにはアクセスして管理画面を開けますが、インターネットには接続できないです。
焦らず根気よくやりますね。
ちなみにVistaを使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLのNTT工事完了しましたが・...
-
Y!bbでLANをしたいのですが
-
ポート開放
-
ルーターの選択について。
-
ルータのポートを開放する?
-
ポート開放できず困っています
-
YAMAHAルーターのLAN接続でADSL...
-
Etnernet と LANポート
-
LANケーブルを買うだけでいいの...
-
FAXをPCで送信について
-
PCとPS2を同時にネット接続した...
-
PCゲーム「ライズオブネイシ...
-
ネット接続できなくなりました。
-
パソコン同士を繋ぐにはクロス...
-
無線LANの接続の仕方について
-
WinとMacで家庭内LAN (有線で)
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ルータ内臓モデムで無線LAN...
-
自宅メールサーバの安全性
-
YahooBBのルーター経由での無線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
Comポートについて
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポートの開放について教えてく...
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ポートの開放の仕方がわかりま...
-
windows vistaを無線で使用した...
-
マルチメディアポート設置場所
-
ダイヤルアップ切断時にリブート
-
ポート開放について LINKSYS ...
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
インターネットの接続を「さら...
-
SO-NET ADSL8M
-
無線のポート開放
-
MSNメッセンジャーによるフ...
-
シリアル通信のポートオープン
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
COMについて
-
2重ルータでのポートの開け方
おすすめ情報