
3週間前から派遣で証券コールセンターに勤務していますが、派遣会社へ登録の際に職歴を詐称してしまいました。
正しい 提出した職歴
A社9ヶ月 B社1年9ヶ月
B社1年 C社3年
C社3年
すべて派遣ですが、派遣元の会社が違います。
また、債務の任意整理をしていて、まだ残高が残っています。
現在は証券外務員資格の必要のない電話応対をしていますが、1ヶ月以内に資格を取るように言われています。
こういった調査はどの段階で行われるのでしょうか?
今から申告しても解雇でしょうか?
馬鹿なことをしたというのは分かっていますが、懺悔の意味もこめて質問させていただきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> こういった調査はどの段階で行われるのでしょうか?
必要な時期に、必要になった際に行われます。
> 今から申告しても解雇でしょうか?
知っていれば採用しなかったという状況でなければ、解雇にはしないでしょう。
自身から申告する場合には、
・経歴を詐称した理由。
・経歴詐称により迷惑をかけたことに対する謝罪。
・今後、同様の問題を起こさないための方法。
・今回の問題を、今後の業務に役立てたいという抱負。
なんかを告げる機会がありますが、
会社が調べて発覚した場合には、そういう事を弁解、陳謝する機会は与えられないかも知れません。
この回答への補足
補足すると、詐称した履歴書を提出したのは派遣会社に対してで、証券会社にどの程度の職歴が渡っているのかがわからないのです。
証券会社の入社時の説明では、過去5年間に金融機関に在籍していないか(金融事故や犯罪がないか)を調べるということでした。
入社して3週間以上経過しているので、この時点では発覚していない、あるいは解雇には至らない程度だったと考えています。
発覚していない場合、次に発覚の恐れがあるのが証券外務員試験に合格した際に提出する履歴書においてです。こちらは正式なものを提出しようと思っていますので・・・
ご回答ありがとうございます。
>必要な時期に、必要になった際に行われます。
これは会社や雇用形態によって異なるのでしょうか?
正社員の場合は、証券会社に入社する際は債務の多少も含め、かなり厳しい調査が行われると聞いたので・・・
自己申告については、もう少し様子を見ようと思っています。
具体的なアドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
fumidaiです。
金融機関の例はしらなかったのですが、お金を取り扱いますし、多々不祥事を聞きますので、職務に関係ある事として聞かれる事はありえる話だと思います。
私の会社でも自己破産とかしたのがばれれば、お金の取り扱いの部署から異動になると思います。そうでなくとも、定期的な異動があります。定期的な異動は不正行為の抑止になっていると思います。
他のところでも書き込みましたが、私の内定前には、探偵が近所で私の身辺調査をしたと後で聞きました。
No.3
- 回答日時:
単なるとおりすがりの物で、ちょっと、興味がありましたので、確認させてください。
A社は会社自体に何か問題がある会社だったのでしょうか?要はA社の経歴を隠した訳ですよね。または、辞めた経緯に問題があったのでしょうか?
派遣元の会社も申告したのでしょうか?していなければ、調査しないでしょう。正社員の様に離職票などの手続きが無いと理解しています。ANo2さんの様に言い訳が必要ですが、上記の記述の様にA社の問題が特別なものでなければ、「勘違いして間違えました」も通用するかも知れません。
証券外務員資格の前提条件として前職が関係なければ、忘れて良いことかもしれません。
債務の任意整理は申告する必要の無い事がらと思います。特別にきかれれば、プライベートといって答える必要の無い項目と理解しています。(任意整理中である事は職務に影響しないはず)
派遣であれば、退職金の心配も無いので、その点は気楽だと思います。正社員だと、懲戒解雇の理由に使われて、退職金ももらえない事もありえます。
ご回答、ありがとうございます。
A社自体にも、辞めた経緯にも特に問題はありませんでした。
単に、期間が短く職歴が多すぎたので次のB社に合わせてしまったのです。
キチンと書くか或は省くべきでした。
任意整理の件ですが、正社員の話なのですが、金融機関では内定の前に債務の有無もチェックされて、多重債務者は弾かれると聞いたので不安になって質問させていただきました。
おっしゃるとおり、派遣は気楽な面が多いので今回の件もそんな甘い考えが原因だったと思います。
証券会社に履歴書を提出する機会がもう一度あるので、自己申告はその時点まで考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 2 2023/07/01 21:54
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(資産運用・投資) イデコを始めたいのですが、分からないことが多くなかなか始められません。今は派遣社員です。申し込みをす 1 2022/09/20 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資格の取得年月日の詐称について
-
学歴詐称はいつばれる?
-
ごまかしたのがばれてしまうの...
-
ニンテンドースイッチで、住ん...
-
2017年7月で退社したA社ですが...
-
自業自得で人生を棒に振ってし...
-
経歴詐称はバレますか?派遣で...
-
履歴書と経歴シートの違いはバ...
-
内定を頂いた後に履歴書を書き...
-
経歴詐称になりますか 履歴書の...
-
職歴詐称してしまいました。至...
-
資格の詐称について・・
-
履歴書間違って出してしまった
-
総務・人事・労務職の方は従業...
-
キャリアの終わりと始まり
-
履歴書の職歴に書くのは社名?...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
バイト歴って調べられるものな...
-
職務経歴書や履歴書について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴詐称はいつばれる?
-
内定を頂いた後に履歴書を書き...
-
総務・人事・労務職の方は従業...
-
資格の取得年月日の詐称について
-
職務経歴書の雇用形態の変更の...
-
職歴詐称してしまいました。至...
-
中卒なのに高卒
-
経歴詐称してしまいました。 職...
-
例えば、日商簿記2級を取ったら...
-
前職の税金から職歴が分かるのか
-
履歴書のバイト経歴詐称と源泉...
-
アルバイト先で嘘の履歴書を提...
-
刑務所にいた、ということは、...
-
自業自得で人生を棒に振ってし...
-
履歴書の嘘
-
経歴詐称・・・勤務期間の水増し
-
アクセスログ解析のブラウザ情...
-
経歴詐称をしてしまいました。 ...
-
詐称? 持ってない資格を持って...
-
昔のUSBメモリの方がちゃんと動...
おすすめ情報