
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、この曲はCDにもレコードにもなっておらず、ビデオに付属のカセットテープのみとなっているようです。
私も1年前に探し回りまして、結局はオークションで偶然にも新品を購入する事ができました。新品のカセットはかなり音質もよくクリアに聞くことができましたよ(^o^)現在のオークションでも何点か出品されている方がみえましたので、一度程度を質問されてみてはどうでしょうか?
初めまして。
この作品自体1980年代中頃の作品で、せめて後数年違えばカセットテープではなくCDシングルでの供給がされていた可能性を考えると残念でなりません。
カセットテープはアナログ記録でおまけにこのテープはかなり安物を使用している模様で(リーダーテープもなくそのまま磁気テープをリールに巻き付けているくらいですから…。)普段DATを使用している私から見ますと納得できる音質ではないんですよ…。
市販ミュージックテープではノイズリダクションシステム(最低でも「ドルビーB」)が掛けられていますが、これはNRシステムが採用されていません。
ですから、ノイズ乗りまくりで高音質ではないんですよね…。
このまま放置するわけにも参りませんからやはりDAT・MD・CD-Rなどのディジタルメディアに再記録するしか劣化を防ぐ方法はないですね。
当時としては普通だったのかもしれませんが、カセットテープでしかソフトが供給されなかったことは非常に悔やまれます。やはり残念です。
No.2
- 回答日時:
確かにもう数年後であればCD化されていたに違いありませんね(^-^;
私も探し回っていた時はかなりそれを痛感しました。
おっしゃる通り、カセットテープはアナログ記録でおまけにテープはかなり安物を使っています。それを思い即バックアップとしてCD化しました。
私の聞く限りではノイズも無くかなり高音質にバックアップできたと思っているのですが、連絡がとれれば一度聞いてもらいなとも思いました(笑)
引き続きありがとうございます。
残念なことにCDシングルという規格があの当時はありませんでしたし、CDプレイヤ自体も各家庭にあまり普及していない頃でしたからね…。
音質的にどうかと思い、ビデオソフトの音声を確認してみたのですが、音質はハイファイ音声で良いのですけれど、エンディングで曲自体がカットされているんですよね(泣
ハイファイ音声でフルコーラス収録されていたならカセットテープの音を聞かずに済んだのですけれど残念でなりません。
私も近日中に手持ちのカセットデッキからMDに落とそうかと思っております。
このまま放置しておけば、さらに劣化してしまいそうですからね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットテープのデジタルデー...
-
松田聖子のアルバム「Candy」の...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットぶたが開かない!
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープが回転しない
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
ラジカセの再生音が震える。
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットデッキの回転速度
-
CDラジカセにギター用アンプを...
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
ビデオデッキからの異音
-
カセットテープレコーダー、ビ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてカセットテープでゲー...
-
ねこのめ の絵描き歌の三番(?)
-
軽音楽ハイライトの曲目リスト
-
初期のワープロの外部記憶メディア
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
「ダーティペアの大勝負 ノー...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
音楽CDを録音したいのですが...
-
CD▪DVDの生産について
-
ノートPCでCDからMDに録音出来る?
-
WAVY23(MSX2)の外付けFDDにつ...
-
ポニーキャニオンって?
-
デモテープって何ですか?
-
講話などのカセットテープをPC...
-
カセットテープの音をデジタル...
-
人生ってカセットテープのよう...
-
オーディオテープをパソコンな...
-
松田聖子のアルバム「Candy」の...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットぶたが開かない!
おすすめ情報