電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、KヤマトやS川急便のトラックが、
昼間でもヘッドランプを点灯して走っていますが、
安全のためとは思われますが、
行政指導とか、業者申し合わせみたいなものがあったのでしょうか、

以前、鉄道車両が、昼間から前照灯を点灯し、
すべての車両が点灯するようになりましたが、

同じように、今後同業者に広がっていくのでしょうか
また、北欧のように、すべての車が点灯するようになるのでしょうか

そういえば、バイクは昼間から点灯していますが
これは、法的につけないと違反になるのでしょうか、

A 回答 (6件)

昼間の点灯は、つけないと法的に違反になることはありませんが、昼間の点灯で、歩行者やほかの車両にいち早く、こちらの車両の存在を知らせることができ、双方が注意することで、未然に事故を防止する効果が期待でき、実際に事故が減少していることから、一部地域では行政や警察が昼間点灯を奨励しています。



佐川急便ではも交通安全に対する取り組みの一環として、三月二十一日から昼間にヘッドライトを点灯運転する運動」を始じめています。 

昼間点灯装置(DRL)と云うものも開発されてい、安上がりで確実な事故防止手段として、警察庁も本格的に検討し始めたようです。

詳細な記事が、参考urlにあります、ご覧ください。

参考URL:http://www2.gol.com/users/miyazaw2/soukatsu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考サイトを見させていただきました。

結構各地で運動されているのですね。
反対意見もあることがわかりました。

場合によっては、バイクと見間違うこともありますよね、
夜でも、ランプの片方切れた整備不良車をバイクと見間違ったことがあります。

20年程前に北欧に行ったとき、すべての車が、点灯していて、
安全性が高いと感心しましたが。

お礼日時:2002/06/01 10:35

昼間の点灯は佐川急便が始めたと思いました。

これは自主的にやったことだと思いましたよ。
ヤマト運輸のライトがついてるのは見たことありませんが・・・

バイクについてですが、保安基準回改正により二輪車の昼間常時点灯システムが義務化されています。
新規型式認定取得車(新型モデル)は1997年10月以降
継続生産車(従来のモデル)は1998年4月以降
が対象になってます。

保安基準の改正により二輪車の昼間常時点灯システムが義務化されています。
6年位前からライトスイッチのついたバイクを製造してはいけないことになってます(常にライトON)。ですから最近のバイクはライトを消すことができません。

昔のバイクでライトのON-OFFスイッチがあるバイクがライトを消して走るのは、厳密には違法にはならないようですが、最近のバイクにライトスイッチをつけるのは違法改造になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の住んでる地方では、佐川とヤマトがつけています。
他は、あまり気が付きません。

二輪車は義務化され、スイッチが無くなっていたのですね。
知りませんでした。

四輪も義務化の可能性もあるということも考えられますね。

お礼日時:2002/06/01 13:08

これは質問にも書かれているように


ヨーロッパの諸国では昼夜問わずヘッドランプを点灯してるを見習って
運送会社が自主的に行っているものですから
特に行政指導とか、業者申し合わせなどはありません。

昼間にヘッドランプを点灯して走行することは
「ライトオン走行」と呼ばれています。
現在では佐川急便など大手だけではなく
中小の運送会社でも始まっていますが
運送会社の中には車両前面に「LiteOn走行中」などの
ステッカーを貼り付け対向車や前車に誤解を招かない表示をしています。
ステッカーは鏡面になっているものもあり
前車がバックミラーで見たときに通常のように文字が
読めるようになっているのもあります。

>北欧のように、すべての車が点灯するようになるのでしょうか

営業用トラックに限れば
事故減少を目的にライトオン走行するところが徐々に増えると思います。

一般車両については
多くの車両が昼間のトンネル内では無灯火で走行していることを考えると
ライトオン走行する人はとても少なく浸透しにくいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ステッカーで表示している場合もあるのですか
気が付きませんでした。
今度気をつけてみます。

二輪車のライトや、停滞後尾のハザード点灯のように、
今後、定常化していく可能性はありますね。

お礼日時:2002/06/01 13:05

回答ではないのですが…。



>そういえば、バイクは昼間から点灯していますが
>これは、法的につけないと違反になるのでしょうか、

どうなんでしょうね。法的なことはわかりませんが
ボクの乗っているバイク(250cc)にはライトスイッチはありませんよ。だから点灯するしかないんです。(^^;

二輪の立場からいうと(四輪の免許も持ってます)、現在はヘッドランプ点灯は二輪の安全に貢献していると思います。全ての車に点灯する義務が発生するとなると、二輪の安全性が下がる(目立たたなくなる)のでちょっと気にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
二輪に乗らないもので、ライトスイッチが、
既になくなっていることに気が付きませんでした。(^^;

二輪の安全性に問題が出てくることは間違いないかもしれませんね。
それで反対している人もいるようです。

お礼日時:2002/06/01 10:41

 ライトの点灯が、道路交通法で義務付けられているのは、日没後からの時間帯です。

ですから、法的には昼間の点灯義務はありません。

 ただ、昼間のライト点灯によって相手車両や歩行者に、注意を促すことが出来ることから、職場での「点灯運動」のような名称での交通完全運動が広がっています。職場としても、一定以上の車両を持っている場合には、完全運転管理者を置いて職場として交通安全対策を講じなければなりませんので、点灯運動はすぐに取り組めて経費のかからない取り組みです。

 今後の広がりは何とも言えませんが、点灯運動による効果を見極めて、効果があるということでしたら広がるでしょうし、周囲の状況によって対応がされると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取り組み運動から、交通安全に効果があれば、
本当に良いことだとは思いますが、

下にも書いたように、間違われたり、
停車中につけていて、迷惑がられたりすることはないのでしょうか、
運転手さんのご意見があれば、伺いたいものです。

お礼日時:2002/06/01 10:23

同様の質問・回答がすでにいろいろありますよ。

(教えてgooで)

昼間・ライト・点灯  で検索してみてください。
皆さんの回答がいろいろあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね、一応探してみたのですが
ただ、今後の動向や、皆さんのご意見などもお伺いしたくて
質問しました。

たとえば、よくあることですが、
トンネルで点灯し、消灯忘れして
対向車がパッシングで知らせたりしますよね
そういうのと間違われないかとかです。

お礼日時:2002/06/01 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!