dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにオスロからベルゲンまでソグネフィヨルド観光しながら移動しようと考えてます。
オスロ駅で大きい荷物を預けるとベルゲンのホテルで受け取れるサービスが5千円くらいであると聞き、利用しようと思いました。
ところが、昨年で終了したとの噂を耳にして、この会社のサイトを調べてみましたが、ノルウェー語しかなくてわかりませんでした。
この荷物別送に関して、現在の状況をご存知のかたいらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

> この会社のサイトを調べてみましたが、



ノルウェーで外国人も利用することを想定しているサイトは、大抵ノルウェー語のページ以外に、英語のページが用意されています(簡易版が多いですが)。その会社のサイトに英語のページはありませんか?またノルウェーの大抵の商用サイトは、英語でメールのやり取りを受け付けてくれます。英語で質問なさってはいかがですが?また上の質問にはそのページのアドレスが書かれてませんが、そのアドレスはわかりますか?

と上には書きましたが、実際のところノルウェーで荷物宅配を利用するのはいかがなものでしょう?異常な進化を遂げた日本の宅配と違って、海外の宅配は信頼性とスピードに一抹の不安が残ります。万が一不着などのトラブルが起きたとき、迅速かつ適切な対応が期待できるでしょうか?宅配会社との連絡・交渉はどうします?ノルウェー語堪能ならばともかく、英語でも詳細な打ち合わせはしづらいと思いますが。最悪、帰国便までに間に合わないことにならないでしょうか?

何らかの事情で不可能ならば仕方ありませんが、できる限り自分で運ぶ方が安全ではないでしょうか?ノルウェーのバス、電車、タクシーは大抵大きい荷物用のスペースがありますし。

去年の5月末、私は大きな荷物を手にハルダンゲル・フィヨルドに行きました。フィヨルドの切り立った光景とグリーンに見える美しい水の対比が、感動的でした。良い旅になりますようお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトはhttp://www.exe.no/ですが、英語ページは見当たりませんでした。
荷物移送はリスクを伴うことも考えるべきですね。
別の手段でフィヨルド観光しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!