
ご質問させていただきます。
adobe cs2を新しくインストールしました。
すると、パレットの文字が文字化けしてしまうのです。
具体的に言うと、文字パレットの文字間を調節する所の
「自動」「オプティカル」といった日本語表記のものが
正しく表記されません。
他の数字も滑らかに表示されません。
「アピアランス」の「滑らかな文字のスタイル」は、「自動-主ディスプレイに最適」で、「滑らかな文字を使用しないフォントサイズ」は「8」以下に設定しています。
設定の問題で直るのなら良いのですが。
インストールし直したほうがよいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下の対処を試して下さい。
アップルメニューからシステム環境設定を選んで、
「言語環境」を選び、言語の一覧からEnglishを一番上にして、一旦ログアウトして、ログインします。
画面が英語表示になります。もう一度システム環境設定の言語環境を選んで、日本語(Japanese)を一番上にして、もう一度ログアウトして、ログインします。
ありがとうございます!!!!
ご回答どおりに操作をすると見事に直りました。
会社の先輩と二人で、「おおーっ」と拍手しました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS再インストール前にブルーバ...
-
「クラスが登録されていません 」
-
LinuxのOS(CentOS6.10)のイン...
-
Mint のVirtualBoxがUSBを認識しな
-
PCのタッチパッドを無効にしたい
-
VertualBox でのLinux Mint の...
-
Linuxのウィンドウの画面サイズ...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
Win7 32bitについて質問です。
-
puppy Linuxでインターネット接続
-
virtual boxにインストールした...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
phpでmb関数が使えない
-
Apacheとtomcatの削除
-
外部レポジトリとは
-
SolarisとLinuxの違い
-
Linuxの頻繁なバージョンアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
メールソフトBecky!について
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
今日、サーフェスを買って自分...
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
cvsに接続できない
-
オンボードでRAID構築時のエラ...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Windows10 20H1や20H2への更新...
-
Wijn32APIの定数の調べ方
おすすめ情報