dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のひながたなんですが、
入力箇所に黄色い網掛けがありますが、
書式の設定ではないようで「塗りつぶしなし」にしても取れません。

印刷すると黄色く印刷されて困っています。
どうしたら取れるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

書式設定でないとすれば、「蛍光ペン」ということはないでしょうか。


Word2003の場合ですが、もしそうであれば、ツールバーの「書式設定」の中に「蛍光ペン」というのがありますので、そこで消せると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ずばり、取れました。
早速のご教示ありがとうございました。

とってもとってもすっきりしました。

お礼日時:2007/03/15 16:56

> どうしたら取れるのでしょうか。


範囲指定し編集からクリア→書式
これでいかがでしょうか?
    • good
    • 1

段落または文字列に網かけが設定されているのでしょう。



文字列を選択して、「書式設定」ツールバーの「文字の網かけ」がONになっていれば、そのアイコンをクリックすれば解消されると思います。

そうでなければ、メニューバーの「罫線」→「線種とページ罫線と網かけの設定」から「網かけ」タブを開いて、「網かけ」欄を「なし」に設定してください。

もし、右側のプレビューに何も表示されていない場合は、「設定対象」欄で、「段落」などをチェックしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています