
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子育て・家庭教育・しつけ……古今東西誰もが直面して悩むからこそ、たくさんの切り口で硬軟さまざまな本があふれていますね。
私自身にはまだ「受けた」経験しかないので、的確な書籍を紹介できている自信はありませんが参考までに。
『子育て文化のフロンティア -伝えておきたい子育ての知恵-』
中谷 彪 著、晃洋書房(2006年刊)
『歴史からみる日本の子育て -子育てと子育て支援のこれからを考えるために-』
柴崎 正行・安斉 智子 著、フレーベル館(2005年刊)
『子育て こころと知恵 -今とむかし』
上 笙一郎 著、赤ちゃんとママ社(2000年刊)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/17 13:46
回答ありがとうございます。
いえいえ、私なんかまだ受けてる最中ですよ(苦笑
amazonで3冊ざっと調べてみました。
「子育て文化のフロンティア」が面白そうですね。
学問的なところが私の好みに合いそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
同人誌の自炊代行業者(スキャ...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
安倍晴明公の運命鑑定書
-
司法書士試験の過去問
-
本などの上手な貸し方
-
著作権保護コンテンツの画像とは?
-
志賀直哉の随筆で 「奈良」を読...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
本が湿気で波打ったようになっ...
-
書籍などでの間違いを指摘したい
-
数学の論文を書くときのソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
レポートを書く際、参考にして...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
東海道中膝栗毛はパブリックド...
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報