
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「JUSTSYSTEMアプリケーションの追加と削除」、これ自身は単なる管理用のプログラムです。
ですから 125.0MB は別途JUSTSYSTEM製のアプリケーションがインストールされている、ということです。
「スタート」→「全てのプログラム」、ここに「JUSTSYSTEMアプリケーション」というのがありませんか、
その中のメニューにプログラムが出てくると思います。
もし使っていないソフトなら、同じ所のメニューに「アプリケーション追加・削除」が有りますので、そこからアンインストールして下さい。
コントロールパネルで直接 「JUSTSYSTEMアプリケーションの追加と削除」を削除するのは止めた方がよいです。
返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
大丈夫です。
「JUSTSYSTEMアプリケーションの追加と削除」で変更と削除をクリックすると、ウィンドウ(製品の削除)が出てきて、一太郎○や、花子○とか出てくると思うので、必要ないのは消しちゃってもいいと思います。
返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
PC-VL370で始まるモデルは複数有りました。
PC-VL370ADを前提にしますと、BeatJamあたりが入っているのかなと思います。
これを使わないのであれば削除しても構わないですよ。
返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
貴方が使っていないなら、削除しても構わないです。
けどPCの動作が重いのはHDDの空きを増やしても、ほとんど解消されませんよ。
メモリを増設した方が確実に効果があります。
PCの動作が重い場合に不要なソフトを削除するといいというのは、HDD内の使ってないソフトを消すのではなく、
不要な常駐ソフト(常に起動している)を使用停止にすることです。
タスクバーの時計の横に無駄にたくさんアイコン表示されていませんか。
返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。タスクバーの時計の横に6ケの使わないアイコンが並んでいますが、消し方が判らず、いつも鎮座しています。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
昔からバリュースターにはジャストシステム入っていますよね。
バリュースター持ってました。そのアプリケーションが不要ならば消去しても全然問題がありませんよ。PC壊れたりしませんからから大丈夫です。返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
メーカー製のパソコンには、購入時からプリインストールされたアプリケーションが多く、長期間まったく使わないものも多い。
ソフトを削除するまでに再インストールの方法を確認し、後日必要であれば添付のCDから、再インストールすれば元に戻すことができる。
返事が遅くなり申訳けありませんでした。実は私の質問が私の受信していないカテゴリーに分類されていたようで、ご回答頂いていたことが事務局の指摘があるまで判りませんでした。私の質問が希望のカテゴリーに長い間掲示されず、質問内容に何か問題があってボツにされていたと諦めていました。ご助言によりアンインストールすることとします。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- バックアップ 別のPCに外付けHDDからバックアップを復元しました。復元したファイルはどこにありますか。 2 2022/11/26 19:48
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Windows10でwindows8やwindows7のアプリケーションを動かしたい 6 2022/09/20 23:16
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Gmail Gメールのストレージって不要なメールを削除すれば空き容量が増えるんじゃないんですか? PCから一度メ 4 2023/07/28 21:07
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
PC購入時に付いて来る体験版...
-
スクリーンセイバーのアンイン...
-
Thunderbirdをアンインストール...
-
アンインストール
-
KIOKUというソフトは削除しにく...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
photshopがインストールできません
-
勘定奉行ソフトについて
-
windows Vistaの削除の仕方
-
Adobe Reader XI 「アップデー...
-
Tor Browserアンインストールに...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
ecoモードの削除or停止
-
GMTを消したい
-
体験版ソフトの完全消去について
-
SD-Jukeboxの・・・
-
【PC初心者】アンインストール...
-
Folder Lockというソフトについて
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
アンインストールする前にファ...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
対話型アプリケーション
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
G-maskのコードを消したい。
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
InstantBurnが削除できない
-
MSNのメッセンジャーサービ...
-
【PC初心者】アンインストール...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
ecoモードの削除or停止
-
体験版ソフトの残存データ完全...
おすすめ情報